QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

    マガジン

    • REPORT

      REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。

    • TREND

      TRENDマガジンでは、最新のイベントやリリース情報など掲載しています。

    • COLUMN

      COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。

    • INTERVIEW

      INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。

    リンク

    記事一覧

    伊藤羊一氏登壇!Legal+PluskillCamp2022などのイベントをご紹介【探求!2022年7月 注…

    2022年7月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ! イベントをリサーチしていると、…

    祝!YouTubeチャンネル登録者数1000人突破 2022年6月マンスリーレポート/フィラメン…

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの平井です。 みなさんいつもフィラメント公式note『QUMZINE…

    【ビジネスのヒントに!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたコラム・イベントレポ…

    コラム・イベントレポート記事とのビビッと来る出会いをお手伝いすべく、2022年上半期によく読…

    奈良とカリフォルニアも、ユニクロのTシャツで繋がれる。

    奈良とカリフォルニアも、ユニクロのTシャツで繋がれる。 こんにちは、フィラメント/QUMZINE…

    【名言続出!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたインタビュー記事5…

    インタビュー記事とのビビッと来る出会いをお手伝いすべく、2022年上半期によく読まれたインタ…

    XRとメタバースのイマに出会える展示会!『Meet XR 2022 in 大阪』…

    「XR(クロスリアリティ)」とは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」な…

    伊藤羊一氏登壇!Legal+PluskillCamp2022などのイベントをご紹介【探求!2022年7月 注目イベント情報】

    伊藤羊一氏登壇!Legal+PluskillCamp2022などのイベントをご紹介【探求!2022年7月 注目イベント情報】

    2022年7月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ!
    イベントをリサーチしていると、少しずつ対面のイベントが増えてきているのを感じます。
    ビジネスに役立つ知識を得るもよし、趣味として楽しむもよし。気になるイベントがないかチェックしてみてくださいね。

    ※開催日等は公式サイトより引用しておりますが、参加される際は開催日時等を公式サイトにてご確認ください。

    ■源平合戦から鎌倉へ ―清

    もっとみる
    祝!YouTubeチャンネル登録者数1000人突破 2022年6月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    祝!YouTubeチャンネル登録者数1000人突破 2022年6月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの平井です。
    みなさんいつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。

    2022年6月度のQUMZINEマンスリーレポートを担当します。

    このマンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。

    いやはや…今年もあっという間に一年の半分、上半

    もっとみる
    【ビジネスのヒントに!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたコラム・イベントレポート記事5選

    【ビジネスのヒントに!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたコラム・イベントレポート記事5選

    コラム・イベントレポート記事とのビビッと来る出会いをお手伝いすべく、2022年上半期によく読まれたコラム・イベントレポート記事を5つ集めました。
    あなたと記事との素敵な出会いのお手伝いができたら嬉しいです!
    (記事一覧はコラムマガジンからご覧いただけます。)

    ■第5位|NTT西日本の新共創空間「QUINTBRIDGE(クイントブリッジ)」が目指す“カオスからのチャレンジ”|オープニングパネルディ

    もっとみる
    奈良とカリフォルニアも、ユニクロのTシャツで繋がれる。

    奈良とカリフォルニアも、ユニクロのTシャツで繋がれる。

    奈良とカリフォルニアも、ユニクロのTシャツで繋がれる。

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの平井です。
    みなさんいつもQUMZINEをお楽しみいただきありがとうございます。

    先日、(いつもQUMZINEがお世話になりまくっている)ユニクロのオリジナルTシャツサービス「UTme!」で、めちゃくちゃ思い入れの深いエピソードが詰まったコラボTシャツが完成しました。

    奈良とカリフォルニア。その

    もっとみる
    【名言続出!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたインタビュー記事5選

    【名言続出!!】2022年上半期、QUMZINEでよく読まれたインタビュー記事5選

    インタビュー記事とのビビッと来る出会いをお手伝いすべく、2022年上半期によく読まれたインタビュー記事を5つ集めました。
    あなたと記事との素敵な出会いのお手伝いができたら嬉しいです!
    (インタビュー記事一覧はインタビューマガジンからご覧いただけます。)

    ■第5位|公民共創、実現のカギは「圧倒的スピード感」と「熱意」~山形県小林剛也さんとNTT Com稲葉秀司さんが明かす現場のリアル~第5位は、山

    もっとみる
    XRとメタバースのイマに出会える展示会!『Meet XR 2022 in 大阪』レポート

    XRとメタバースのイマに出会える展示会!『Meet XR 2022 in 大阪』レポート

    「XR(クロスリアリティ)」とは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」などの先端技術の総称です。
    VRなどの言葉を聞くと、まずヘッドマウントディスプレイを頭に装着した情景が思い浮かびます。が、それらの技術は実際にどのように使われているのでしょうか?今回は『Meet XR 2022 in 大阪』にて、XR(クロスリアリティ)のイマをウォッチします!

    黄色い犬とXRの関係とは

    もっとみる