QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

    マガジン

    • REPORT

      REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。

    • TREND

      TRENDマガジンでは、最新のイベントやリリース情報など掲載しています。

    • COLUMN

      COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。

    • INTERVIEW

      INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。

    リンク

    記事一覧

    『新規事業のパーパスはなんだ!?「生きづらいです 2023」 LIVE PITCH』 3月2日(木)…

    2023年3月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ! ビジネスに役立つ知識を得るもよ…

    「ChatGPT」に、超絶バズる記事ネタのネタ出しをお願いしてみた2月。2023年2月マンス…

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの永井です。 みなさんいつもフィラメント公式note『QUMZIN…

    東川の社交場は田んぼの中の“魔法の”コーヒー豆屋 ~ヨシノリコーヒー轡田芳範さん…

    ---『田んぼの中のコーヒー豆屋: 東川町で起きた八年間の奇跡』、ご出版おめでとうございます…

    『ルパン三世』や『北斗の拳』が大阪・京橋のまちに現れる! 〜AR技術を活用した実…

    京橋のまちなかでスマートフォン越しに「AR×アート」を楽しみたい!「AR×アート」を楽しめる…

    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!商工中金は「顧客の課題」に寄り…

    フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。 本記事ではメールマ…

    いざ、かまくら!QUMZINEより皆様に冬の写真をお届けします #みんなでつくる冬アルバ…

    寒い日が続きますね。地域によっては雪が積もってるところも多いでしょう。気付けば今年に入っ…

    『新規事業のパーパスはなんだ!?「生きづらいです 2023」 LIVE PITCH』 3月2日(木)生配信etc【探求!2023年3月 注目イベント情報】

    『新規事業のパーパスはなんだ!?「生きづらいです 2023」 LIVE PITCH』 3月2日(木)生配信etc【探求!2023年3月 注目イベント情報】

    2023年3月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ!
    ビジネスに役立つ知識を得るもよし、趣味として楽しむもよし。気になるイベントがないかチェックしてみてくださいね。
    ※開催日等は公式サイトより引用しておりますが、参加される際は開催日時等を公式サイトにてご確認ください。

    ■ルーヴル美術館展 愛を描くルーヴルが誇る珠玉の“愛”の絵画が一堂に!

    本展では、西洋社会における様々な愛の概

    もっとみる
    「ChatGPT」に、超絶バズる記事ネタのネタ出しをお願いしてみた2月。2023年2月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    「ChatGPT」に、超絶バズる記事ネタのネタ出しをお願いしてみた2月。2023年2月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの永井です。

    みなさんいつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。

    このマンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。
    今回は2月度のQUMZINEマンスリーレポートをお届けします。

    東川に移住した写真家の安永ケンタウロスさんが「水

    もっとみる
    東川の社交場は田んぼの中の“魔法の”コーヒー豆屋 ~ヨシノリコーヒー轡田芳範さん・紗世さんインタビュー〜

    東川の社交場は田んぼの中の“魔法の”コーヒー豆屋 ~ヨシノリコーヒー轡田芳範さん・紗世さんインタビュー〜

    ---『田んぼの中のコーヒー豆屋: 東川町で起きた八年間の奇跡』、ご出版おめでとうございます!昨年12月24日に発売されたこちらの書籍ではヨシノリコーヒーの成り立ちだけじゃなくて、東川の生活のことについてもかなりのページを割かれてますよね。

    轡田紗世(以下紗世): そうですね。東川に移住して8年ですけど、移住相談をされることがとても多かったんですね。なので、東川にどんな人が集い、どんな生活をされ

    もっとみる
    『ルパン三世』や『北斗の拳』が大阪・京橋のまちに現れる! 〜AR技術を活用した実証実験「京橋まちなかARミュージアム」〜

    『ルパン三世』や『北斗の拳』が大阪・京橋のまちに現れる! 〜AR技術を活用した実証実験「京橋まちなかARミュージアム」〜

    京橋のまちなかでスマートフォン越しに「AR×アート」を楽しみたい!「AR×アート」を楽しめると聞きつけ、QUMZINE編集部は早速、京阪「京橋」駅へと向かいます。
    今回は『coconey(ココニー)』というスマートフォンアプリが必要になるので、現地到着までにあらかじめアプリをダウンロードして、簡単なアカウント登録を済ませておきました。

    ちなみに、ARとは「Augmented Reality(アグ

    もっとみる
    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!商工中金は「顧客の課題」に寄り添う金融機関に生まれ変わる!【フィラメントメールマガジン第42号】

    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!商工中金は「顧客の課題」に寄り添う金融機関に生まれ変わる!【フィラメントメールマガジン第42号】

    フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。
    本記事ではメールマガジン最新号をご紹介します。
    メールマガジンにご登録していただける方は、目次の「■メールマガジンの登録はこちら」からご登録をお願いします。

    ■フィラメントメールマガジン第42号こんにちは!
    “新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。
    フィラメントは大

    もっとみる
    いざ、かまくら!QUMZINEより皆様に冬の写真をお届けします #みんなでつくる冬アルバム

    いざ、かまくら!QUMZINEより皆様に冬の写真をお届けします #みんなでつくる冬アルバム

    寒い日が続きますね。地域によっては雪が積もってるところも多いでしょう。気付けば今年に入って1か月が既に過ぎたようですね。きっとこのまま2月もあっという間に過ぎていくのだと思います。

    さてさて、QUMZINEはみなさんと一緒にnoteの『 #みんなのフォトギャラリー 』を冬で埋めつくす企画に参加します!

    本記事では、QUMZINEを運営するフィラメントのメンバーが今冬撮影した本企画用の写真を一挙

    もっとみる