QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

    マガジン

    • COLUMN

      COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。

    • TREND

      TRENDマガジンでは、最新のイベントやリリース情報など掲載しています。

    • INTERVIEW

      INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。

    • REPORT

      REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。

    リンク

    記事一覧

    河野太郎 氏 登壇!世界デジタルサミット2023 etc【探求!2023年6月 注目イベント情…

    2023年6月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ! ビジネスに役立つ知識を得るもよ…

    ChatGPTを使い始めたら読みたい記事を人間がリサーチしました 2023年5月マンスリーレ…

    こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジ…

    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!第3回商工中金ビジネスコンテスト…

    フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。 本記事ではメールマ…

    ビジネス界のトップランナーが新規事業のお悩みにズバッとお答えします!【匿名で質問…

    新規事業お悩み相談室って?誰が相談員なの?新規事業お悩み相談室では、実際に新規事業に携わ…

    【初心者向け】ChatGPTを使い始めたら読みたいnote記事35選

    「ChatGPT」って何?「ChatGPTはOpenAI社が開発したAIを使ったサービス」ということだけを聞い…

    商工中金が企業内大学を開校!伊藤羊一・角勝が語る「社会人が身につけるべき“自分の…

    商工中金は、フィラメントが昨年度からビジネスコンテストの運営や参加チームの伴走メンタリン…

    河野太郎 氏 登壇!世界デジタルサミット2023 etc【探求!2023年6月 注目イベント情報】

    河野太郎 氏 登壇!世界デジタルサミット2023 etc【探求!2023年6月 注目イベント情報】

    2023年6月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ!
    ビジネスに役立つ知識を得るもよし、趣味として楽しむもよし。気になるイベントがないかチェックしてみてくださいね。
    ※開催日等は公式サイトより引用しておりますが、参加される際は開催日時等を公式サイトにてご確認ください。

    ■ベトナムフェスティバル代々木公園で毎年開催しているベトナムフェスティバルは、ベトナム政府が唯一公認する海外の交

    もっとみる
    ChatGPTを使い始めたら読みたい記事を人間がリサーチしました 2023年5月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    ChatGPTを使い始めたら読みたい記事を人間がリサーチしました 2023年5月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。

    マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。

    「1ヶ月を振り返るQUMZINE QUIZ」がちょっと優しくなった話先月のマンスリーレポートにて「先月から登場したQUMZINE

    もっとみる
    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!第3回商工中金ビジネスコンテスト2022 最終DemoDayレポート【フィラメントメールマガジン第45号】

    Filament MAIL MAGAZINE 🔥フィラメント伴走支援中!第3回商工中金ビジネスコンテスト2022 最終DemoDayレポート【フィラメントメールマガジン第45号】

    フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。
    本記事ではメールマガジン最新号をご紹介します。
    メールマガジンにご登録していただける方は、目次の「■メールマガジンの登録はこちら」からご登録をお願いします。

    ■フィラメントメールマガジン第45号こんにちは!
    “新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。
    フィラメントは大

    もっとみる
    ビジネス界のトップランナーが新規事業のお悩みにズバッとお答えします!【匿名で質問随時募集中】

    ビジネス界のトップランナーが新規事業のお悩みにズバッとお答えします!【匿名で質問随時募集中】

    新規事業お悩み相談室って?誰が相談員なの?新規事業お悩み相談室では、実際に新規事業に携わっている方々からお寄せいただいた質問やお悩みに、数々の新規事業の現場を見てきたスペシャリスト村上臣さん、グローバルなスタートアップ投資家として有名なリブライトパートナーズの蛯原健さん、そしてフィラメントCEOの角勝が相談員としてズバッと回答します。

    質問の募集テーマは「新規事業に関わるお悩み」です。
    *匿名で

    もっとみる
    【初心者向け】ChatGPTを使い始めたら読みたいnote記事35選

    【初心者向け】ChatGPTを使い始めたら読みたいnote記事35選

    「ChatGPT」って何?「ChatGPTはOpenAI社が開発したAIを使ったサービス」ということだけを聞いたら「なんか難しそう」と思ってしまいそうですが、実は日本語で簡単に使えてしまいます。まずは概要や登録方法、基本的な使い方を学べるnote記事を紹介しますね。

    効率的な質問の仕方とは?チャット形式で質問するとなんでも答えてくれるChatGPTですが、ここで必要になってくるのは本当に役立つ回

    もっとみる
    商工中金が企業内大学を開校!伊藤羊一・角勝が語る「社会人が身につけるべき“自分の軸”」とは

    商工中金が企業内大学を開校!伊藤羊一・角勝が語る「社会人が身につけるべき“自分の軸”」とは

    商工中金は、フィラメントが昨年度からビジネスコンテストの運営や参加チームの伴走メンタリングによる新規事業創出支援をお手伝いしています。3月にはビジネスコンテストの最終発表会であるDemo Dayが行われ、QUMZINEでもイベントレポートを掲載しました。

    そんな商工中金で、2023年4月から企業内大学「人づくりカレッジ」が始まります。

    職員のキャリア自律、リスキリングをサポートする企業内大学「

    もっとみる