QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

    マガジン

    • REPORT

      REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。

    • TREND

      TRENDマガジンでは、最新のイベントやリリース情報など掲載しています。

    • COLUMN

      COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。

    • INTERVIEW

      INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。

    リンク

    記事一覧

    決断を迫るPitchに「言い訳」は要らない。

    日本初のアクセラレーターとして知られるデジタルガレージのOpen Network Lab(以下、オンラボ…

    業務提携発表後、ビザスクの株価が上がっ・・・・!

    #フィラメント週間リポート 】 ■フィラメント、新規事業創出支援においてビザスクと業務…

    ビザスクとフィラメントが業務提携し、日本企業のイノベーションを加速させる!(前編…

    「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフ…

    あなたの会社の「強み」を見つける方法

    あなたの会社の「強み」を見つける上で一番大事なのは、自分たちの会社に興味を持つ態度です。…

    アリーナのみんなー!黒い服着てるー??

    #フィラメント週間リポート 】 (今週のカバー写真は、定例ミーティングでみんな黒い服を着…

    アクセラレーターの役割は「足りないパーツ」をはめること。

    日本初のアクセラレーターとして知られるデジタルガレージのOpen Network Lab(以下、オンラボ…

    決断を迫るPitchに「言い訳」は要らない。

    決断を迫るPitchに「言い訳」は要らない。

    日本初のアクセラレーターとして知られるデジタルガレージのOpen Network Lab(以下、オンラボ)が、ピッチで人を動かすためのノウハウをまとめた書籍『Pitch ピッチ 世界を変える提案のメソッド』を2020年7月27日に発刊しました。これを記念して、デジタルガレージの松田信之さんと旧知の仲でもあるフィラメントの渡邊貴史がZoom上で対談を実施。後編となる今回は、お二人が印象に残っているピ

    もっとみる
    業務提携発表後、ビザスクの株価が上がっ・・・・!

    業務提携発表後、ビザスクの株価が上がっ・・・・!

    #フィラメント週間リポート

    ■フィラメント、新規事業創出支援においてビザスクと業務提携
    「未来志向で人と組織を勇気づけ、新たな価値を創出する」をミッションに、企業のオープンイノベーションを推進する株式会社フィラメントは、この度新規事業創出支援サービスにおいて、株式会社ビザスクと業務提携を行いました。
    スポットコンサルをはじめ様々なサービスを提供しているビザスクとの連携により、大企業におけ

    もっとみる
    ビザスクとフィラメントが業務提携し、日本企業のイノベーションを加速させる!(前編)

    ビザスクとフィラメントが業務提携し、日本企業のイノベーションを加速させる!(前編)

    「知見と、挑戦をつなぐ」をミッションに、世界中のイノベーションを支えるナレッジプラットフォームを運営する株式会社ビザスク。
    2020年9月25日、ビザスクとフィラメントは大企業における新規事業開発の一層のスピード加速と、事業創出に向けた支援を強化すべく業務提携を締結しました。QUMZINEではこの連携を記念し、ビザスク代表・端羽英子氏とフィラメント代表・角勝のトップ対談を敢行。(なんとオフラインで

    もっとみる
    あなたの会社の「強み」を見つける方法

    あなたの会社の「強み」を見つける方法

    あなたの会社の「強み」を見つける上で一番大事なのは、自分たちの会社に興味を持つ態度です。

    当たり前といえば当たり前の話ですが、なぜこういう言い方をするかというと、人間というものは気づかないうちに自分の会社や身内を低く見てしまう性質があるからです。

    「どうせあいつがやってる程度だろ」みたいな感じに陥りやすいものですが、実はそれって単なるバイアスなんです。外の人から見たら立派な人ばかりですよ、みな

    もっとみる
    アリーナのみんなー!黒い服着てるー??

    アリーナのみんなー!黒い服着てるー??

    #フィラメント週間リポート
    (今週のカバー写真は、定例ミーティングでみんな黒い服を着ていた記念に撮影ものです!)

    ■CNET Japan連載『コロナ禍で生き残るための「テレコラボ」戦略』日本のビジネス界にて多大な影響力を持つ CNET Japan にて、フィラメントCEO 角 による連載が公開されました!
    今回は、テレワークによって発生する情報とコミュニケーションの変化を「社外」と「社内

    もっとみる
    アクセラレーターの役割は「足りないパーツ」をはめること。

    アクセラレーターの役割は「足りないパーツ」をはめること。

    日本初のアクセラレーターとして知られるデジタルガレージのOpen Network Lab(以下、オンラボ)が、ピッチで人を動かすためのノウハウをまとめた書籍『Pitch ピッチ 世界を変える提案のメソッド』を2020年7月27日に発刊しました。これを記念して、デジタルガレージの松田信之さんと旧知の仲でもあるフィラメントの渡邊貴史がZoom上で対談を実施。前編となる今回は出版の経緯やスタートアップに

    もっとみる