QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

QUMZINE by Filament, inc.

(株)フィラメントが運営する「QUMZINE」のnote公式アカウント。「よりよい未来をつくる」ために、オープンイノベーションやギブファーストでみなさんと交流・繋がっていきたいです。更新情報はTwitterにて発信。https://twitter.com/Filament_Inc

    マガジン

    • COLUMN

      COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。

    • TREND

      TRENDマガジンでは、最新のイベントやリリース情報など掲載しています。

    • INTERVIEW

      INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。

    • REPORT

      REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。

    リンク

    記事一覧

    この先7年間見られなくなる貴重な風景写真もご紹介!2023年4月マンスリーレポート/…

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの土肥です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジ…

    桜写真が満開!QUMZINEより皆様に春の写真をお届けします #みんなでつくる春…

    寒かった日々が終わり、春がやってきました。今年はあっという間に桜の期間が終わってしまいま…

    村上臣氏、蛯原健氏が登壇!フィラメント8周年イベント「グローバル視点で徹底議論!…

    オープニング角:皆さん、こんにちは!QUMZINE onlineにようこそ! 本日は「グローバル視点で…

    事業性検証に進むプロジェクトが決定!短期集中で未来を創る!未来共創プログラム「Fu…

    注目度満点のFuture-buildプログラムとは?Future-buildのプログラムは、NTT西日本と採択パー…

    作業効率アップ!仕事でデュアルディスプレイを快適に使うための設定まとめ

    セカンドディスプレイの配置に合わせて、Windows側のレイアウトも変更するまずは基本中の基本…

    【検証】モバイルモニタースタンド「WING BINDER」をいろんな端末で試して…

    3月6日からクラウドファンディングが開始された『WING BINDER』。「モバイルモニターを縦に置…

    この先7年間見られなくなる貴重な風景写真もご紹介!2023年4月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    この先7年間見られなくなる貴重な風景写真もご紹介!2023年4月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

    こんにちは、フィラメント/QUMZINEの土肥です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。

    マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。

    先月から登場したQUMZINE QUIZが意外と辛口な話さて、先月から登場した「QUMZINE QUIZ」を今月も作成しておりま

    もっとみる
    桜写真が満開!QUMZINEより皆様に春の写真をお届けします #みんなでつくる春アルバム

    桜写真が満開!QUMZINEより皆様に春の写真をお届けします #みんなでつくる春アルバム

    寒かった日々が終わり、春がやってきました。今年はあっという間に桜の期間が終わってしまいました。そんな緑がまぶしい季節ですが、QUMZINEは今年もみなさんと一緒にnoteの『 #みんなのフォトギャラリー 』を春で埋めつくす企画に参加します!

    本記事では、QUMZINEを運営するフィラメントのメンバーが今春撮影した本企画用の写真を一挙ご紹介!
    「#みんなでつくる春アルバム 」に選ばれた1枚はどれか

    もっとみる
    村上臣氏、蛯原健氏が登壇!フィラメント8周年イベント「グローバル視点で徹底議論!日本の新規事業における課題と解決策」イベントレポート

    村上臣氏、蛯原健氏が登壇!フィラメント8周年イベント「グローバル視点で徹底議論!日本の新規事業における課題と解決策」イベントレポート

    オープニング角:皆さん、こんにちは!QUMZINE onlineにようこそ!
    本日は「グローバル視点で徹底議論!日本の新規事業における課題と解決策」をお送りします。 進行は私、フィラメントCEOの角です。どうぞ、よろしくお願いいたします。 
    さて今回は、企業内新規事業創出を伴走サポートするフィラメント社の創業8周年記念イベントでして、フィラメントにゆかりのあるお二人のゲストをお迎えしてお送りします

    もっとみる
    事業性検証に進むプロジェクトが決定!短期集中で未来を創る!未来共創プログラム「Future-build」成果報告会 

    事業性検証に進むプロジェクトが決定!短期集中で未来を創る!未来共創プログラム「Future-build」成果報告会 

    注目度満点のFuture-buildプログラムとは?Future-buildのプログラムは、NTT西日本と採択パートナーが未来社会の創造をめざし、「アイデア検討」、「フィールド検証」、「事業化検討」、「成果発表」までを短期集中(約6ヶ月間)で実施。昨年10月に行われたキックオフイベントの様子もQUMZINEで記事化しました。

    今回のFuture-build成果報告会は、QUINTBRIDGE会場

    もっとみる
    作業効率アップ!仕事でデュアルディスプレイを快適に使うための設定まとめ

    作業効率アップ!仕事でデュアルディスプレイを快適に使うための設定まとめ

    セカンドディスプレイの配置に合わせて、Windows側のレイアウトも変更するまずは基本中の基本の設定です。セカンドディスプレイ使用時に、物理的なディスプレイの配置に合わせてWindows側の画面のレイアウトも設定しましょう。こうすることで、マウスカーソルをセカンドディスプレイ側に動かしたときも、思った通りに動いてくれます。例えば下の動画では、セカンドディスプレイを上に配置し、Windowsの設定で

    もっとみる
    【検証】モバイルモニタースタンド「WING BINDER」をいろんな端末で試してみた

    【検証】モバイルモニタースタンド「WING BINDER」をいろんな端末で試してみた

    3月6日からクラウドファンディングが開始された『WING BINDER』。「モバイルモニターを縦に置いて使えるモニタースタンド」ということで、NECパーソナルコンピュータとQUMZINEを運営するフィラメントが共同開発しました。mahi-yaにてクラウドファンディングを実施していますが、おかげさまで原稿執筆時点では目標金額の990%を超え、支援者は1300人を突破するなど大人気プロジェクトになって

    もっとみる