マガジンのカバー画像

REPORT

89
REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事を掲載しています。
運営しているクリエイター

#村上臣

REPORTマガジンとは?

こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 REPORTマガジンでは、イベントやワークショップ、カンファレンスなどのレポート記事をお届けします。 当日参加できなかった方への情報提供はもちろん、実際に参加された方にも役立つ振り返り記事が集まっています。 イベント開催についての事前情報はTRENDマガジンに追加していきますので、ぜひこちらもご覧ください。

村上臣氏、蛯原健氏が登壇!フィラメント8周年イベント「グローバル視点で徹底議論!日本の新規事業における課題と解決策」イベントレポート

オープニング角:皆さん、こんにちは!QUMZINE onlineにようこそ! 本日は「グローバル視点で徹底議論!日本の新規事業における課題と解決策」をお送りします。 進行は私、フィラメントCEOの角です。どうぞ、よろしくお願いいたします。  さて今回は、企業内新規事業創出を伴走サポートするフィラメント社の創業8周年記念イベントでして、フィラメントにゆかりのあるお二人のゲストをお迎えしてお送りします。 早速、ゲストを紹介させていただきたいと思います。 まずはお一人目は、蛯原健

「これはアリ」入山教授も認めたレノボR&D部門の挑戦と、日本企業復活のヒントとは。

変化の時代に必要なのはミッション・ビジョン・バリューの「腹落ち」角:入山先生、そもそも、ミッションやビジョンが企業になぜ必要なんでしょうか。 入山:伝統的な日本企業は残念ながらグローバル企業と比べると競争力が落ちてきているように思います。僕が考えるに、この原因はミッション・ビジョン・バリューの浸透度の差だと理解しています。勢いのあるグローバル企業ではミッション・ビジョン・バリューが社内に浸透しているけど、多くの日本企業では浸透しているとは言えない。 村上:まちがいないです

村上臣氏、西勝清氏が登壇!『Notionでここまでできる!達人たちの「最強インプット+アウトプット術」』イベントミニレポート

ゲスト紹介ーーーまずは、2月17日に『Notionで実現する新クリエイティブ仕事術』を発売された村上臣さん! 村上:かなり初期からNotion使っていて、中の人と「なんでもできるけど使いにくいよね」という話をしていて「じゃあ本を書けばいいんじゃない?」ということで書いたのがこの本です。今日はよろしくおねがいします! ーーーそしてNotion日本1号社員/ゼネラルマネージャーの西勝清さん! 西:Notionは一つ一つをブロックとして認識して、そのブロックを組み立てるイメー

人類に最適なリアル出勤回数は週2回であることが判明

フィラメントCEO角です。 先日、日本で一番たくさんパソコンを売っている会社、NECPC/Lenovo JapanのCEO、デビット・ベネットさん、フィラメントCSOにして電脳コラムニストの村上臣さんと僕とで"QUMZINEオンラインーLET'S WORK SMARTER"と題してオンラインイベントを開催しました。 様々な学びがあるイベントでしたが、最も大きな学びが「人類にとって最適なリアル出社回数は週2回であることが判明した」という事実です。 Lenovo Japanは

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#6/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 イベントは喧々諤々の質疑応答へ角:いったんこのへんでトークは締めて、質疑応答をしたいと思うんですけど、どうですか? 質問のある方? 質問者A:さっきKiNGさんが「アートは脳みその

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#5/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 SNSは人々の課題を解決しているか?角:お金がいっぱいあったら未来の到来って早くなったりしますか? 蛯原:物質的には多分早くなるんじゃないですか。ただ精神的には分からないですよ。む

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#4/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 スピーカーは、アーティスト、デザイナー、プロデューサー等様々な顔を持ち、国内外で多方面に活躍するKiNG氏と、シンガポールを拠点にアジアに特化したベンチャーキャピタルを運営するリブライ

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#3/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 テクノロジーの安定には成熟が必要角:では次のトピックは、「先端と安定の天秤」。これも『テクノロジー思考』を読まれた方はなんとなく分かっていていただけると思うんですけど。蛯原さんにふれ

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#2/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 目的があれば空間は「圧縮」される!?角:もうちょっとだけ蛯原さんとKiNGさんを深掘らせてもらっていいですか? さらに雑談っぽく。お二人には「世界」ってどう見えていますか? 蛯原:

蛯原健 × KiNG × 村上臣(友情出演)× 角勝【緊急鼎談/テクノロジー思考とアート思考】#1/6

昨年立ち上がったLinkedIn(リンクトイン)編集部が主催するミートアップ、「これからの働き方、生き方」を通底のテーマにした、コラボレーション・イベント。 10/16(水)に丸ビル カンファレンススクエアにて、LinkedIn x Filament, inc.のミートアップが開催されました。 スピーカーは、アーティスト、デザイナー、プロデューサー等様々な顔を持ち、国内外で多方面に活躍するKiNG氏と、シンガポールを拠点にアジアに特化したベンチャーキャピタルを運営するリブライ

「Beyond the Biz ~ビジネスを越境せよ~ #2」ビジネス×アート イベントレポート

どうも、フィラメントの宮内です。 8/6、九段下の「kudan house」にてイベント「Beyond the Biz ~ビジネスを越境せよ~ #2」が開催されました。 今回で2回目となるこのイベントは、「オトナの知の嗜み」シリーズです。いまリベラルアーツの大切さが語られています。MBA的な知識ではなく、「メタ認知」に通じるスキルを磨くことがビジネスにおいても必要になってきています。そうしたビジネスマンのための少人数制勉強会です。 初回「ビジネス×哲学」に続く今回のテー

デジタル時代の住みよい街づくりとは?『NEC i EXPO KANSAI 2019』パネルディスカッションレポート

ICTの技術を使って、住みよい街づくりをする「スマートシティ」の取り組みが日本各地でも行われるようになってきた昨今。2019年7月12日(金)、グランフロント大阪にて開催された『NEC i EXPO KANSAI 2019』でも、「デジタル時代の住みよい街づくり」と題するパネルディスカッションが行われました。4名のパネリストたちが登壇し、海外のスマートシティの事例や、技術やセキュリティ面、これからの課題についてなど、様々な角度からスマートシティについて考察。今回は、その内容を

日本の課題、その答えは「地域」にある! QUM BLOCS開催レポート

2018年11月21日(水)、フィラメントは「日本各地にイノベーションの連鎖をつくる!!」をテーマに掲げたカンファレンス「QUM BLOCS」を開催。平日昼間、しかも大阪での開催、さらに有料のカンファレンスだったにもかかわらず、180名もの方が来場! はたしてどのようなことが語られたのでしょうか? ライターの川合和史氏にレポートいただきました。 ライター:川合 和史(かわい かずひと) 合同会社かぷっと 代表 大阪府立大学経済学部経営学科を卒業後、クリエイター養成スクールを