こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談をお届けします。 ヒトにスポットを当てたINTERVIEWマガジンでは、ご登場いただいた方のお名前を各記…
フィラメントの公式雑談タイム「フィーカ」では、社内だけでなくメンバーとつながりのある社外の方も時々ゲストにお招きして雑談を楽しみます。今回は、株式会社リバネスの CTO・井上浄さんからのご紹介で、ハイラブル株式会社代表取締役の水本武志さん(井上浄さんお墨付きの「めっちゃ面白い人」)を…
オンラインの場面における「雑談」や「ファシリテーション」の具体的ノウハウを、スペシャリストにお伺いする連続企画「雑談王」。第二回目のゲスト、Potageの河原あずさんと、Peatixの藤田祐司さんによる後編です。新著『ファンをはぐくみ事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書』が好評の2…
コロナによって変容した、私たちの働き方。リモートワーク化や会議のオンライン化などの状況変化の中で、Zoomなどのツールの使い方以上に必要となってくるのが、オンライン状況下でのコミュニケーションスキルではないでしょうか。オンラインの場面での「雑談」や「ファシリテーション」の具体的ノウハ…
改めて、新企画の「雑談王」、ふざけているわけではありません(笑)。この企画は「雑談」や「ファシリテーション」といったリモート時代に大切なソフトスキルの極意を、いかなる現場もぶん回してきた達人たちに聞いてみちゃおう、という企画です。今回、楽天大学・仲山がくちょの後編になります。 *…
コロナによって、オフィスに行かないリモートワークや会議のオンライン化など、私たちの働き方は大きく変容しました。そんな中、リモートワークでのツールの使い方といった話題は増えているのに、「雑談」や「ファシリテーション」の具体的ノウハウはあまり聞きません。そこで、「雑談王」と称して、雑…