見出し画像

【満足度98.6%!】新規事業創出の基礎を学べるボードゲーム研修「Biz Builder(ビズビルダー)」、東京・大阪・横浜での体験会が大好評のうちに終了【フィラメントメールマガジン第60号】

フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。
本記事ではメールマガジン最新号をご紹介します。
メールマガジンにご登録していただける方は、目次の「■メールマガジンの登録はこちら」からご登録をお願いします。

■フィラメントメールマガジン第60号

こんにちは!
“新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。
フィラメントは大企業への新規事業開発支援を通じて、アイデア創発から事業化に至る独自のプログラム(オンラインワークショップなど)を提供し、企業内に発想力と実行力を持った人を育てています。
このメールマガジンでは、新規事業開発にお悩みの方、フィラメント独自のプログラムについて詳しく知りたい方に向けてフィラメントの活動を発信していきます。
(よろしければ、新規事業担当の方にも回覧していただけるとうれしいです。)


1.【満足度98.6%!】新規事業創出の基礎を学べるボードゲーム研修「Biz Builder(ビズビルダー)」、東京・大阪・横浜での体験会が大好評のうちに終了

数々の大企業の新規事業創出をサポートしてきたフィラメントのノウハウを結集し、ボードゲーム感覚で新規事業創出について学べる研修「ビズビルダー」をリリース!
リリースを記念して、5月には東京、大阪、横浜で無料体験会を実施。事後アンケートでは、なんと満足度が98.6%という驚異の結果となりました。本記事では、この3回の体験会の模様を簡単にお伝えします。


2.大企業同士の異業種共創は本当にうまくいくのか?商工中金×NTT東日本グループのオープンイノベーションプログラム『SAI』のキーマン達が語ったリアル

6月11日、虎ノ門ヒルズインキュベーションセンターARCHにて、大企業同士の異業種共創をテーマにしたトークイベント『「SAIどうだったのよ」パネルセッション』が開催されました。
「Shokochukin All-Japan Innovation Program 彩(SAI)」は、商工中金が主催する異業種との共創を通じて新たな事業を創り出すための新規事業創出プログラムです。
初回は、NTT東日本グループ(NTT東日本およびNTT DXパートナー)と手を組み、2023年10月から6か月間のプログラムを実施しました。6つの混成チームを結成し、フィラメントが各チームにメンタリングなどの伴走支援を行いました。約半年間の活動を経て、2024年3月には最終成果発表のピッチイベントであるDemodayを開催しました。
本レポートでは、SAIプログラムの概要から、企業横断チームの編成、半年間の成果までをご紹介します。さらに、SAIに関わったキーマンの皆さんの率直な感想や社内の評判、直面した課題とその克服方法、そしてプログラムを通じて得られた気づきについてQ&A形式で掘り下げていきます。オープンイノベーションの最前線で起きている変革の息吹を、ぜひご覧ください。


3.CNET Japan 連載 『生成AI実験場』『業開発の達人たち』

【新連載『生成AI実験場』】

CEO角によるCNET Japanでの生成AIに関する連載記事。今回からタイトルを『生成AI実験場』に改め、扱う内容の幅を広げていきます。従来の連載開始以降、多くの生成AIが生まれておりChatGPTだけについて語れば良い状況ではなくなってきました。本連載での最初の実験として、CNET Japanの記事を、AIに書かせてみるというものだ。それも「ChatGPT 4o」「Claude3 」「Gemini Advanced」の3つに同じ指示を出し、比較しながら行なっていきます。

【連載『事業開発の達人たち』|未来都市を見せる技術--森ビル矢部俊男氏が語る六本木ヒルズから地方創生まで】

企業の新規事業開発を幅広く支援するフィラメントCEO角が、事業開発やリモートワークに通じた、各界の著名人と対談していく連載「事業開発の達人たち」。
今回ご登場いただくのは、森ビル 都市開発本部 計画企画部 メディア企画部 参与 矢部俊男 氏。矢部氏は独自に編み出した可視化技術を用いて森ビルの都市開発事業を支える傍らで、東京都内と長野県茅野市との二拠点居住を実践して、データとテクノロジーを活用した地方創生事業に取り組まれています。
前編では森ビル入社に至るまでの激動のエピソードについて、後編では矢部さんが森ビル入社後にずっと取り組まれてきた見える化の取り組みと、個人で力を入れている地方創生事業について伺いました。 


4.CEO角メディア出演|テレ東『ニッポン!こんな未来があるなんて』

CEO角がテレ東『ニッポン!こんな未来があるなんて!~巨大企業の変革プロジェクト~』に出演しました。アーカイブは以下URLおよびTVerにてご覧ください。

▼7月14日(日)放送分「加藤浩次がニッポン変革の沸騰現場に突撃!」
岩手県八幡平市の地方公務員が起業家の育成を支援!“スパルタキャンプ”とは?働きたい仕事をつくる!▼東急不動産がピッチに登壇!リゾートで手掛ける新事業とは?


5.1分で読める!新規事業お悩み相談室 ダイジェスト版

フィラメント公式YouTubeチャンネル Powered by QUMZINEでは毎週水曜日に『新規事業お悩み相談室』を配信しています。新規事業お悩み相談室では、実際に新規事業に携わっている方々からお寄せいただいた質問やお悩みに、数々の新規事業の現場を見てきたスペシャリスト村上臣さん、グローバルなスタートアップ投資家として有名なリブライトパートナーズの蛯原健さん、そしてフィラメントCEOの角勝が相談員としてズバッと回答しています!

note記事では、こちらのYouTube動画を1分で読めるダイジェスト版としてお届けしています。テキストで読めるダイジェスト版、動画で視聴できるYouTube版、両方あわせてお楽しみください!

「匿名で質問やお悩みを送ってみたい!と思っているけど相談の書き方がわからない…」という皆さまに向けて、お悩み相談の書き方について、実際のサンプルをまじえてご紹介しています。お悩み相談の書き方を紹介する解説動画もご用意していますので、ぜひこちらもあわせてご覧ください!


6.7月の公開記事 /オウンドメディア QUMZINE

◆企業成長のカギは「外部人材」との協働にあり!|一問一答:平安伸銅工業とフィラメントが語る先駆者のヒント
「外部人材」の活用に興味はあるものの、どのように進めればいいのか悩んでいる経営者の方は多いのではないでしょうか。
本記事では、突っ張り棒のリーディングカンパニーである平安伸銅工業の代表取締役 竹内香予子 氏と、企業の変革を支援するフィラメントのCHRO 今井俊文 が、外部人材の採用・協業経験に基づき、活用や獲得戦略について一問一答形式で回答します。外部人材を単なる労働力としてではなく、社内の変革を促す存在として捉え、組織の成長に活かしていくヒントやノウハウが満載です。

◆AIが変える仕事の効率化と働き方改革〜AIのプロが語る!AIで変わる仕事と働き方 LINEヤフーアカデミア・LINEヤフーテックアカデミー合同カンファレンスレポート〜
AIを使いこなせる人とはどのような人物でしょうか? AI活用が当たり前になった今、仕事と働き方はどう変わるのでしょうか。そして、現代に求められる人材とはどのような人たちなのでしょうか。
本記事では、フィラメントCEO角が登壇した、2024年4月25日(木)に開催されたLINEヤフーアカデミア・LINEヤフーテックアカデミー合同カンファレンス『AIのプロが語る!AIで変わる仕事と働き方』のレポートをお届けします。
セミナーでは、AIを日々業務で活用しているプロフェッショナルをパネリストに迎え、これからのAI人材育成のあり方や、組織が取り組むべき課題について深掘りします。

◆新たな発想を生み出す「場所」と「時間」の使い方:旅と仕事と業務効率【フィラメントトピックメールマガジン第11号】
フィラメントトピックメールマガジンでは、毎回1つのトピックを取り上げ、そのトピックにまつわる情報をお届けしていきます。今回のトピックは「旅と仕事と業務効率」です。
旅と仕事、一見相反するようですが、うまく組み合わせることで相乗効果を生み出せます。「旅」とまではいかずとも、たとえばちょっとお出かけした先、あるいはお気に入りの喫茶店や図書館で、隙間時間を見つけて仕事をしてみるときにも同じことが言えます。今回のメールマガジンでご紹介する「旅」「仕事」「業務効率」に関する記事を読んで、業務効率を高めるための工夫を見つけてください。

◆【仕事との向き合い方】2024年上半期、QUMZINEでよく読まれた記事5選
2023下半期人気記事に続き、今回は2024年上半期によく読まれたQUMZINE記事を5つ集めました。今回もインタビュー記事からコラム記事までさまざまなジャンルの記事がランクインしています。「この記事、まだ読んでなかった!」、「改めて読んでみたら新たな発見があった!」などなど、新たな出会いがあること間違いなし!では早速、よく読まれた記事を紹介していきます!


7.企業向けオンラインワークショップ・講演のご案内

フィラメントではニューノーマル時代に合わせて、新規事業開発のための発想ワークショップや講演をオンライン/オフラインで提供しています。ご興味をお持ちの方の連絡をお待ちしています。
リニューアルしたコーポレートサイトにて、「面白がり力」強化プログラムWS・ストーリーカードメソッドWS・講演・対談などの事例をご紹介しております。

───────────────────────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~Light up your Passion & Business~

■メールマガジンの登録はこちら

メールマガジン登録のお申し込みは以下のページのメールフォームより受け付けております。月初にメールマガジンをお届けするほか、イベント情報などの号外メールをお届けします。
ぜひぜひ、ご登録ください!

QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!


QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式Twitterでお届けしています!