
INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談を掲載しています。
- 運営しているクリエイター
#フィーカ

バッファローの監視から妖怪探しまで。衛星データ活用の事例について、sorano me CMO中村友弥さんにお聞きしました
株式会社sorano meは、「わたしたちの日常を、宇宙ビジネスで豊かにする。」をビジョンに、宇宙ビジネスに特化した伴走型コンサルティング、伴走型MVP開発をサービスとして提供しているのだそう。 中でも、中村さんはCMOということもあり、まさに"宇宙ビジネスの今"を理解している方と言えそうです。今回はそんな中村さんに、「宇宙ビジネスの今」についてお聞きしました。 衛星データビジネスとは?宇宙ビジネスの国際市場38兆円のうち、衛星データや衛星サービス、通信、衛星テレビなどの
スキ
16

テレビマンから飲食店開業へ!HIGH FIVE SALAD代表・水野さん、CHRO羽渕さんが飲食店運営にかける想いとは
フィラメント公式の雑談タイム「フィーカ」に、パワーサラダ専門店『HIGH FIVE SALAD』を運営する代表の水野裕嗣さん、そしてCHROで前フィラメントHR変革リーダーの羽渕彰博さんがゲストに来てくださいました。このサラダ店はもともとテレビディレクターを20年続けていた水野さんが4年ほど前に立ち上げました。どういった経緯でテレビマンから転身したのか、そして将来的にどういうお店にしていきたいのか等についてお聞きしたところ、実に興味深いお話をしてくださいました。(文/QUMZ
スキ
21

ツール以上に重要!? 河原あずさん・藤田祐司さんに聞く、リモートファシリテーションの極意 ~雑談王~(前編)
コロナによって変容した、私たちの働き方。リモートワーク化や会議のオンライン化などの状況変化の中で、Zoomなどのツールの使い方以上に必要となってくるのが、オンライン状況下でのコミュニケーションスキルではないでしょうか。オンラインの場面での「雑談」や「ファシリテーション」の具体的ノウハウをスペシャリストに聞く連続企画「雑談王」。 第二回目のゲストにお越しいただいたのは、新著『ファンをはぐくみ事業を成長させる「コミュニティ」づくりの教科書』が大反響を呼んでいるPotageの河原
スキ
23