note公式マガジンにピックアップされる方法3選!? 2022年7月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』
こんにちは、フィラメント/QUMZINEの土肥です。
みなさんいつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。
2022年7月度のQUMZINEマンスリーレポートを担当します。
このマンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。
今月公開した記事はこちら
今月は公開した記事のうち2本がnote公式マガジンにピックアップしていただきました!(嬉しい!)
松江で非日常と癒しを感じるワーケーション!実際にやってみて気付いたワーケーションのコツとは?
まず1本目が松江市でのワーケーション体験記です。
QUMZINE編集部2名の熱烈現地レポートとその過程で気づいたワーケーションのコツを紹介しています。
こちらのワーケーション体験記は、note pro運営がすてきと感じた法人noteまとめにピックアップしていただきました!自社ならではの独自性をもちながら読み手の共感や感動を呼ぶnoteがピックアップされるマガジンにQUMZINEの記事が紹介されているのはとても嬉しいです。
また、ワーケーション記事まとめマガジンにもピックアップしていただきました。自治体のワーケーションに関する発信や体験談などをまとめるnote公式マガジンとのことで、今回の島根県松江市でのワーケーション記事はマガジンテーマにぴったりだったようです。
「出雲そば」から「バラパン」まで!松江ワーケーションで出会った、島根県の美味いものまとめ
続いてこちらの記事。ワーケーション体験記から派生して、島根県松江市で出会った美味しいものをまとめた記事です。
有名どころの出雲蕎麦から現地のスーパーまで、ワーケーションをしたからこそご紹介できるさまざまな美味しいものをご紹介しています。
こちらの美味しいものまとめ記事は、note公式マガジンである今日の注目記事にピックアップしていただきました!
また、「 #フード 記事まとめ」「ワーケーション記事まとめ」にもピックアップしていただきました。ありがとうございます!
ほぼ日本最南端の写真も!QUMZINEより皆様に夏の写真をお届けします #みんなでつくる夏アルバム
こちらはnote企画「みんなで作る夏アルバム」参加記事。
季節ごとに写真を集めてご紹介しています。ここに掲載する写真はQUMZINEを運営するフィラメント社内slackで募集しています。
slackでは基本的に仕事の話をしていますが、こうして季節ごとにslackに色とりどりの写真が並ぶことになるので、記事にするまでの過程も楽しい素敵な企画だなあと思います。
Filament MAIL MAGAZINE 🔥新規事業ノウハウ|机上の議論よりまず行動~サービス改善のための鉄則~【フィラメントメールマガジン第35号】
こちらは毎月1回配信しているQUMZINEを運営するフィラメントによるメールマガジンをご紹介している記事です。
メールマガジンが気になる方はぜひ記事内のリンクからメールマガジン登録をしてみてくださいね。
公式マガジンにピックアップされた理由をQUMZINEなりに考えてみる
冒頭でお話したように、今月は2つの記事を5つのnote公式マガジンにピックアップしていただきました。
QUMZINE史上初のことでびっくりしているのですが、少し落ち着いてその理由について考察してみたいと思います。
・タグが良かったのかも?
美味しいものまとめ記事では #ご当時グルメ のタグを使用していました。(いつもタグに悩むのですが、ワーケーション先で見つけた美味しいもの=ご当時グルメという形ですぐに思い浮かびました!)
ご当時グルメは現時点で7189件の投稿があり、人気のタグとなっているようです。そのため、多くの人に見られる機会が増えたのではないかと考えています。
・関連記事として別記事を紹介していたのが良かったかも?
ワーケーションをもとに、「①ワーケーション体験記とそのコツ」「②ワーケーション中に食べた美味しいもの」の記事を書きました。
そのため、どちらの記事も読んでほしい&関連性があるという理由からワーケーション体験記末尾では美味しいものまとめ記事を、美味しいものまとめ記事末尾ではワーケーション体験記を紹介していました。
関連性のある別記事を記事内で紹介することで両方の記事を読んでいただく機会が多かったのではないかと思います。
「もしも自分が読者なら関連記事を紹介してくれたら嬉しいだろうな」という読み手目線の工夫って難しいけど常に考えていたいですね。
・マガジンのテーマにぴったりだったのかも?
ピックアップしていただいたnote公式マガジンの1つである「ワーケーション記事まとめマガジン」。
こちらは、自治体のワーケーションに関する発信や体験談などをまとめるnote公式マガジンとのことで、今回の島根県松江市でのワーケーション記事はマガジンテーマにぴったりだったように思います。最初からこのマガジンの存在を知っていた上でワーケーションに行ったわけではないのですが、結果的にテーマにピッタリの記事となりました。
どんな記事を書こうかなと悩んだ時に、どんなマガジンがあるのかを調べてから記事のヒントを貰うというのもひとつのアイデアかもしれません。今後のQUMZINE記事執筆のときにやってみようと思います。
おわりに
7月に公開した記事と、note公式マガジンにピックアップしていただいた理由を考察してみました。
あくまでも考察なので本当のところはわからないのですが、記事がどうやって読まれているか、どこがよかったのか、どこを改善できるのかを考えることは大切ですよね。
ぜひぜひ、QUMZINEの記事についてお気づきの点や、こんな記事が読みたいというご意見がありましたら教えて下さい。
2022年7月のQUMZINE編集後記・マンスリーレポートは以上です。引き続きフィラメントならびにQUMZINEをどうぞよろしくお願いいたします。
そしてぜひフィラメント公式note『QUMZINE』をフォローいただけると嬉しいです。