素敵なnote記事との出会いを求めているなら、QUMZINEアドベントカレンダー2021をチェック!
QUMZINEでは2021年もアドベントカレンダー企画を開催。
前回以上にたくさんの方にご参加いただき大盛況となりました!
本記事では、QUMZINEアドベントカレンダー2021にご投稿いただいた記事を一挙にご紹介します。
上から順に読むもよし、目次の気になる記事から読むもよし。偶然の出会いが発生すること間違い無しのQUMZINEアドベントカレンダー2021、お楽しみください。
12月2日の担当は、QUMZINE平井編集長!
アドベントカレンダー企画を始めるにあたっての編集部会議にて、「やはり12月第1週は締切が早い分エントリーしづらいのでは?」という話になり、先陣を切って12月2日にエントリーしてくれた平井編集長。
人混みを避け、ひたすら海岸線を目指す平井編集長による記事、『漂着物に思いを馳せて』。
12月3日の担当は、中曽優さん!
投稿いただいた記事では、2021年に読んだ古典を振り返っていただいています。NHK100分で名著でも取り上げられ話題となったブルデュー著『ディスタンクシオン』からマルクスの『資本主義』までさまざまな古典が紹介されています。
12月4日の担当は、フィラメント・QUMZINE編集部 永井さん!
永井さんが執筆した最新記事の「「じゃない方」の湘南観光!鎌倉お気楽ワーケーションで気分転換してきた」の記事執筆裏話も公開されています。
動画ではなく文字(記事)でお伝えすることがほとんどですが、QUMZINE、意外と食レポ記事も多いんだなということもおわかりいただけるかと思います!
12月5日の担当は、にこフル😀中村悟さん!
昨年に続き、 #買ってよかった シリーズをご紹介いただいているのですが、リモートワークで必要なものを買い揃える傾向があった去年から変化があったようで・・・?
リモートワーク編、コンディション編(睡眠)、ラーニング編、番外:行ってよかった編と中村さんがこの1年で出会った(探した)スペシャルアイテムなどが惜しみなく公開されています!
12月6日の担当は、フィラメントCEO角さん!
キャリアの悩みの根源に気づいた話について書かれています。さまざまな年代の方のお悩みを聞いて気付いた1つの共通点とは・・・?
12月7日の担当は、アースメディア代表|LinkedInクリエイター 松本 淳さん!
2021年は、日本のリンクトインにとってどんな年だったのかを松本さんの視点から振り返ったnote記事は必見です!
12月8日の担当は、フィラメントCOO渡邊さん!
「例のアレ」について大量の写真とともに説明されています。
例のアレについて、百聞は一見にfact baseで見ていく記事とは・・・?
12月9日の担当は、久保さん!
『2021年のチャレンジを振り返って』をテーマにお書きいただきました。
ここ2年ほど「激動の1年」と言ってばかりのような気もしますが、そんなときだからこそチャレンジできること(チャレンジしなければいけないこと)に取り組むのが大切なのかもしれません。
12月10日の担当は、竹口 麻衣子さん!
「リモートワークしてる人に築地本願寺をすすめたい8つの理由」をお書きいただきました。
食事にも、リモートワークにも、マインドフルネスにもオススメの築地本願寺・・・!?その理由とは?
12月11日の担当は、菊池 領子さん!
高度外国人材の1on1レッスンから見える時代の動きについて、2021年をふりかえりながらお書きいただいた記事は、以下よりお読みください!
12月12日の担当は、11月に発売された新刊『「組織のネコ」という働き方』の著者・仲山進也さん(がくちょ)さん!
『「リーダーの学び方」には2種類ある』をご投稿いただいています!記事は以下よりお読みください。
12月13日の担当は、Balloon Inc. 志水良さん!
メタという社名に変わったFacebookは社名変更とともにロゴも刷新されました。志水さんが最初に見たときの印象は以下のようなものだったようで・・・?
12月14日の担当は、フィラメント小川さん!
旅行に行きたい気持ちで無意識のうちに購入した「旅」がテーマの本を読んだ感想について、そして、奄美大島への久々の旅行について、書いていただいています。
記事は以下よりお読みください。
12月15日の担当は、フィラメント長岡さん!
『2021年を振り返って〜息子の成長〜』をご投稿いただきました。写真越しにどんどん成長していく過程をお楽しみください!
来年は今の状況が落ち着いていろいろなお出かけや経験ができますように!
12月16日の担当は、西舘 聖哉(にしだて せいや)| イベントアクセラレーター さん!
去年に続き、第16日目をご担当いただきました!
『加速する『ハイブリッドイベントの時代』と、それに向き合うイベントプロデューサーとして大切にしたいこと』は以下よりお読みください。
12月17日の担当は、-Yahoo! JAPAN- LODGEさん!
とのことで・・・!?
記事執筆にあたり「ものづくり」を実際にしていただいた超大作記事です!しかも完成品はクリスマスカラーの●●!!
記事は以下よりお読みください。
12月18日の担当は、Kashiwagi@プロジェクトデザイナーさん!
柏木さんには、日程調整に4ヶ月を経て(!)フィラメントの公式雑談タイム「フィーカ」にお越しいただきました。
その際にお話いただいた、「リーダーが育つ組織になるために、企業がすべきこと」について記事化した連載もあわせてお読みください!
12月19日の担当は、フィラメントCXO佐藤啓一郎さん!
『なにかをやるときの最小単位は二人』は以下よりお読みください。
昨年のQUMZINEアドベントカレンダー2020の記事『新しいことにはまだ名前が付いてない』もあわせてお読みください。
12月20日の担当は、 中川 雅史さん!
中川さんにとっての2021年、「フクギョウイヤー」についてお書きいただきました。記事は以下よりお読みください!
12月21日の担当は、 松本 国一さん!
『ワーケーションってぶっちゃけどう?』をテーマに執筆いただきました。
ワーケーションという単語は知っているけど、意外と実際に体験した人は少ないかも・・・?となると、実際にワーケーションをしている人の感想が気になります!
記事は以下よりお読みください。
12月22日の担当は、 ミチル@プレゼンゲーマーさん!
「ゲーム、漫画、映画の個人的ベスト10」をテーマに執筆いただきました。年末年始の休暇中のおともを探すためにぜひとも参考にしたいですね!
記事は以下よりお読みください。
12月23日の担当は、竹松和友さん!
『スマホで撮った写真で振り返る2021』をご投稿いただきました!
写真とともに振り返る一年。フィラメントでもクラブハウスを活用したイベントを開催したことが思い出されます。
記事は以下よりお読みください。
12月24日の担当は、 てってけ氏@富士駐屯地モニターしてます さん!
2021年に企画・開催した3つのオンライン○○会を振り返っていただきました。新入社員が企画する3つのオンライン○○会とは・・・?
記事は以下よりお読みください。
てってけさんには以前、「IT企業に入社してすぐにリモートワークになってしまった新入社員」としてQUMZINEにご出演いただきました。
こちらのQUMZINE記事『入社してすぐリモートワークになった新入社員に、実際はどう感じているか根掘り葉掘り聞いてみました』もあわせてお読みください。
そして、12月25日、トリを飾っていただくのは、 みんなのCHRO&変革ファシリテーターとしておなじみファンリーシュ代表 志水 静香さん!
2021年、都内から鎌倉にお引越しされたお話とその背景について、志水さんの体験が赤裸々に綴られています。
クリスマスのこの時期にこそ、ぜひ多くの方にお読みいただきたいです。
記事は以下よりお読みください。