マガジンのカバー画像

COLUMN

542
COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。
運営しているクリエイター

#新規事業

COLUMNマガジンとは?

こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどをお届けします。 QUMZINE編集部やフィラメントメンバー、そしてQUM(※)のビジョンに共鳴する書き手のみなさまのnote記事をキュレーションしていきます。 (※)QUM 「QUM」は私たちによる造語で、「Quest探求・Unite連携・Move行動」の頭文字を取って、日本語の「組む」とひっかけました。 かんたんにいうと、「よりよい未来を作るために一緒に組

求人サイトを使わずに成功!!noteと自社サイトで挑戦した初のオープン採用

求人サイトを使わずに採用活動をやってみたフィラメントでは、社内新規事業の支援を目的としたプロジェクトを複数展開していますが、それらのプロジェクトにおいて、クライアント(大企業、メンター)との問い合わせ窓口、イベントの企画・運営、プロジェクトの進捗サポートを担当するプロジェクトマネージャー/コーディネーター職を募集することになりました。 一般的に、企業が採用活動を行う際には、求人サイトに情報を掲載し、そのサイト経由で採用プロセスを進めていくことが多いです。しかし今回は採用予定

「外部人材」は単なる労働力ではなく、「社内の変革を促す存在」だ!|2024年7月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポート( #オープン社内報 )を月末にお届けしていきます。 📅光陰矢の如し!上半期終了ということで…!2023下半期人気記事に続き、今回は2024年上半期によく読まれたQUMZINE記事を5つ集めました。 今回もインタビュー記事からコラ

大企業同士の異業種共創は本当にうまくいくのか?商工中金×NTT東日本グループのオープンイノベーションプログラム『SAI』のキーマン達が語ったリアル

株式会社フィラメント代表取締役 CEO 角勝(以下、角):『「SAIどうだったのよ」パネルセッション』を始めたいと思います。共創型オープンイノベーションプログラム「Shokochukin All-Japan Innovation Program 彩(SAI)」は商工中金がプロジェクトオーナーとしてNTT東日本と合同で行ったビジコンです。本日は複数社合同でのビジコンを実際にやってみた結果を包み隠さずお話します。よろしくお願いします。 まずは登壇者の皆さんの自己紹介から始めて

簡単!新規事業お悩み相談の書き方ガイド【実際のサンプル+動画解説付き】|フィラメント公式YouTubeチャンネル『新規事業お悩み相談室』

フィラメント公式YouTubeチャンネルのレギュラー番組『新規事業お悩み相談室』では、実際に新規事業に携わっている方々からお寄せいただいた質問やお悩みにお答えしています。これまで匿名で質問やお悩みをお寄せいただいた皆さま、ありがとうございます! 今回は、「匿名で質問やお悩みを送ってみたい!と思っているけど相談の書き方がわからない…」という皆さまに向けて、お悩み相談の書き方について、実際のサンプルをまじえてご紹介します。 お悩み相談の書き方を紹介する解説動画もご用意していま

【満足度98.6%!】新規事業創出の基礎を学べるボードゲーム研修「Biz Builder(ビズビルダー)」、東京・大阪・横浜での体験会が大好評のうちに終了しました!

2024年4月15日、これまでたくさんの大企業を相手に新規事業創出のサポートを行ってきたフィラメントが、新規事業創出の基礎を学べるボードゲーム研修『Biz Builder(ビズビルダー)』をリリースしました。 『Biz Builder』は、ボードゲームの形式で社内新規事業を疑似体験することで4時間で新規事業創出の基礎が学べる企業向け研修です。「新規事業創出に必要な考え方や知識を体感で身につける」ことをゴールとしています。 研修の内容について詳しくは、こちらの記事をご覧くだ

パソコン作業環境の向上におすすめのモバイルモニタースタンド「WING BINDER」がリニューアルして再登場!|2024年6月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポート( #オープン社内報 )を月末にお届けしていきます。 🪶パソコン作業環境がはかどるアナログガジェットがリニューアルして再登場!昨年3月にクラウドファンディングを開始した、モバイルモニターを縦置きで使えるモバイルモニタースタンド『W

年4回公開のChatGPTを使った人気シリーズ記事が公開📷|2024年5月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポート( #オープン社内報 )を月末にお届けしていきます。 🤖年4回公開の人気シリーズ記事を公開1年に4回、フィラメントメンバーから写真を募集して季節ごとにお届けする「季節の写真集めました」企画。すっかりQUMZINE上ではおなじみとな

フィラメントの「プロジェクトを動かす係」こと、「プロジェクトマネージャー」の仕事についていろいろ教えてもらいました

QUMZINEの編集長である平井征輝さん。実は運営会社フィラメントのプロジェクトを実際に動かす「プロジェクトマネージャー(PM)」の仕事もしています。具体的にどのような仕事をしているか、聞いてみましょう! ーーそもそも、フィラメントはどういったことをしている会社か、改めてお聞かせいただけますか? 平井:フィラメントは、自分たちを「企業変革の伴走者」と位置付けています。IT、通信、金融、放送、製造、商社、自治体といった多岐にわたる業界をリードする大企業を主なクライアントとし

新規事業開発支援コンサルティング会社が社員全員参加で社内ビジネスアイデアコンテストを開催した話

Filament Upliftとは?QUMZINEを運営しているフィラメントは、2023年に初となる社員全員参加型社内ビジネスアイデアコンテスト「Uplift」を開催しました。フィラメントは、クライアント企業の新規事業開発チームにメンターとして伴走メンタリングを実施したり、新規事業開発ができる人材を育てるためにワークショップを行ったりしていますので、普段は「メンタリングをする側」のメンバーが「メンタリングを受ける側」になるということになります。「顧客と同じ体験をする」という

えっ!なんか動く!!「それな!」って思う!新しいコーポレートサイトができました。

2024年4月9日に創業9周年を迎えたフィラメント。 弊社では主に大企業向けに新規事業創出のサポートを行っています。 そんなフィラメントですが、創業9周年を記念してコーポレートサイトを全面リニューアルしましたよ!本記事では、その見どころを簡単にご紹介します。 えっ!何か動く!!本記事を執筆している筆者はサイトリニューアルに携わっているわけではないので、どちらかというと訪問者側に近い立場なのですが、まずアクセスしていただくと気付くのは、「えっ!なんか動く!!」ということ。

ChatGPTに撮影した写真を審査してもらったり、おすすめのGPTsを紹介したりしてみた2月|2024年2月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。 🤖ChatGPTに人間が撮影した写真を審査してもらったり、おすすめのGPTsを紹介したりしてみるQUMZINEでは年に4回、フィラメントメンバーから写真を募集して季節ごとにお届けする「季節の写真集めま

12/25🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023🎄角勝さん

本日12月25日の担当は、角勝さんです! タイトルは「公務員・大企業の仕事を通じてクリエイティビティになる方法」。 記事は以下よりお読みください。 🎄アドベントカレンダー終了!2023年のアドベントカレンダー企画が本日で終了しました! ご参加いただいた皆さま、お読みいただいた皆さま、ありがとうございました。近日中にQUMZINEアドベントカレンダーまとめ記事を公開しますのでお楽しみに! \満員御礼!アドベントカレンダー/ \去年のアドベントカレンダーはこ

【伊藤羊一氏・山口仁史氏が直伝!!】新規事業の実践事例とプレゼンの極意を学ぶ~Musashino Valley・常石グループ・フィラメント コラボレーションイベントを開催~

三鷹のスタートアップスタジオ、『Musashino Valley』「Musashino Valley」は、2023年6月にオープンした東京・三鷹市のスタートアップスタジオ。会員になると、豊富な経験を積んだ株主や運営、そして会員たちが集うオンラインコミュニティの一員となって、メンターとの1on1を受けることができたり、人・物・金の相談や紹介が可能になったり、ワークスペースとしてこの場所をオフィス代わりに使うことができます。また、会員でなくとも、スキルやマインドを学べるイベント