見出し画像

敬老の日〜シルバービジネスの新たな潮流〜【フィラメントトピックメールマガジン第13号】

こんにちは!
“挑戦を楽しめる人と組織をつくる 企業変革の伴走者” 株式会社フィラメントです。フィラメントは大企業への新規事業開発支援を通じて、アイデア創発から事業化に至る独自のプログラム(オンラインワークショップなど)を提供し、企業内に発想力と実行力を持った人を育てています。
フィラメントトピックメールマガジンでは、毎回1つのトピックを取り上げ、そのトピックにまつわる情報をお届けしていきます。(よろしければ、新規事業担当の方にも回覧していただけるとうれしいです。)

今回のトピックは「敬老の日」です。
9月16日は「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」である敬老の日でした。現在、日本は世界に例を見ない速さで高齢化が進行しており、2036年には高齢化率が総人口の3分の1にあたる33.3%に達すると予測されています。この高齢化社会の進展に伴って注目されているのがシルバービジネスです。シルバービジネスとは、高齢者を対象とした商品やサービスを提供するビジネスのことを指します。単に高齢者向けの商品を販売するだけでなく、高齢者の生活の質を向上させ、自立を支援するようなサービスが求められています。今回は、シルバービジネスの新たな潮流に関する記事とともに、ビジネスを通じて高齢社会の課題解決に貢献する企業の姿をご紹介します。


●電動アシストカート「KUPO」で高齢者の困りごとを解決する--スズキ・ラジャ ゴピナス氏

企業の新規事業開発を幅広く支援するフィラメントCEOの角勝が、事業開発やリモートワークに通じた、各界の著名人と対談していく連載「事業開発の達人たち」。今回は、スズキのEV事業部 eモビリティ開発課 チーフエンジニアであるラジャ ゴピナスさんにご登場いただきました。ラジャさんは、2021年グッドデザイン賞(金賞)を受賞した高齢者向け電動モビリティ「KUPO(クーポ:空歩)」の開発責任者です。前編では、来日してからのエピソードと、KUPOの誕生秘話について伺いました。
記事公開日:2022年01月25日

●×ユカイ工学でビジネスにもユカイを vol.1 | セコム×ユカイ工学が目指す、ウェルビーイングな世界とは? ミニレポート

セコムは2018年より、ユカイ工学の発売してるBOCCO(ボッコ)を活用した新しい見守りサービスの実証実験を行なっています。2020年11月25日にセコムからSMARTプロジェクトのご担当者をゲストに迎え、ユカイ工学とフィラメント共催によるオンラインイベント『×ユカイ工学でビジネスにもユカイを vol.1』が開催されました。イベントでは、業界一のセキュリティ会社であるセコムが、どういった経緯でBOCCOを取り入れることを決めたのか、また、実証実験中ではどういった手応えを感じているのかについて、登壇者が熱く語りました。
記事公開日:2020年11月26日

●NTT Comの新規事業チームはいかにコロナ禍を乗り越えてサービスリリースへと漕ぎ着けたのか? ~チームの「パッション」と「学び」が死線を分ける~

新規事業の成功には、チームの「パッション」が重要な資源として挙げられます。約4年という長い時間を経て、オンラインリモート環境下のコロナ禍の逆境を乗り越え、NTTコミュニケーションズ(NTT Com)の新規サービス「みまもりおせっかいサポート」が事業化を果たしました。その背景には、どんな要因が影響していたのでしょうか。この過程で得られた「学び」は、チームや新規事業にどのような影響を与えたのか。プロジェクトリーダーの竹葉さんの実体験を基に、大企業が新規事業創出に挑む裏側を探ります。
記事公開日:2023年12月11日

●大人用おむつのフィッティング付き配送サービス「おむピタ」で排せつケア問題に挑む

企業の新規事業開発を幅広く支援するフィラメントCEOの角勝が、事業開発やリモートワークに通じた、各界の著名人と対談していく連載「事業開発の達人たち」。今回は、リブドゥコーポレーション(以下、リブドゥ) 新規事業本部 新規事業推進部 部長の中村剛さんにご登場いただきました。中村さんは現在、在宅で介護が必要な大人の排せつケア環境を改善するフィッティング付きおむつ配送サービス「おむピタ」の事業責任者として活躍されています。前編では、中村さんが新規事業に辿り着くまでの過程と、個々に最適な“大人用”のおむつを専門家が選んで届けるというサービスの意義についてお話いただきました。
記事公開日:2023年11月08日

●生駒市はデジタルの力でコロナ禍からの超回復を目指す ~NTT Comの電話×AI活用サービスの実証実験にかける思いとは~

フィラメントが伴走支援しているNTTコミュニケーションズの新規事業創出コンテスト「DigiCom」。このコンテストに出場した「人生100年」チームは電話をかけて簡単な質問に答えるだけで、かけた人の認知機能の健康状態をAIで判定するサービスを提案しました。そして現在、その実証実験を生駒市との協働実証実験事業として実施しています。今回は、生駒市の小紫市長と「人生100年」チームのメンバーであるNTTコミュニケーションズの田上さん、そしてフィラメントの角が対談し、生駒市がこの実証実験についてどう受け止めているのか、そしてコロナ禍における自治体のDXについてお聞きしました。
記事公開日:2021年3月1日

●NTT Comの脳の健康チェックサービスがついに無償トライアル開始!伴走支援してきたフィラメントが果たした役割とは

フィラメントが伴走支援してきたNTTコミュニケーションズの新規事業創出コンテスト「DigiCom」。このコンテストに出場した「人生100年」チームは、電話をかけて簡単な質問に答えるだけで、かけた人の認知機能の健康状態をAIで判定するサービスを提案し、審査員特別賞に輝きました。そして2021年2-3月、生駒市で実証実験を行った後、2022年9月21日よりついに無償トライアルを開始。記者会見やプレスリリースは多くのメディアで取り上げられ、すでに多くの方に体験いただきました。今、改めてこのサービスについての概要と背景をNTTコミュニケーションズ株式会社(NTT Com) ビジネスソリューション本部 第一ビジネスソリューション部 Chief Catalyst ビジネスプロデューサー 武藤拓二さんにご説明いただき、パネルトークではこれまでの歩みの振り返りをプロジェクトメンバーであるNTT Com ビジネスソリューション本部 ソリューションサービス部 Chief Catalyst アジャイルエンジニア 田中淑満さん、そしてフィラメントCEO角勝を加えた3名が行いました。
記事公開日:2022年10月13日

●NTT Comが「脳の健康チェック plus」の有償トライアルを開始 ~“認知症になる一歩手前の状態”を6分間の電話で確認~

NTTコミュニケーションズ株式会社は、「認知症で不安になる本人・ 家族・企業が少なくなる社会へ」をコンセプトに掲げ、世界アルツハイマーデーである9月21日より、認知症の早期発見に向けた新たなサービス「脳の健康チェック plus」の有償トライアルを開始しました。「脳の健康チェック plus」は6分程度の電話でAIにより認知症になる手前の状態を確認できる新たなサービスです。本サービスの説明会で発表された、サービスの背景からビジネスモデル、今後の展開までをレポートします。
記事公開日:2023年9月21日 

───────────────────────────────
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
~Light up your Passion & Business~

■メールマガジンの登録はこちら

メールマガジン登録のお申し込みは以下のページのメールフォームより受け付けております。月初にメールマガジンをお届けするほか、イベント情報などの号外メールをお届けします。
ぜひぜひ、ご登録ください!

QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!


QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式Twitterでお届けしています!