見出し画像

PLATEAU まちづくりDXネットワーキング会etc【探求!2024年1月 注目イベント情報】

2024年1月に開催されるイベントをQUMZINE編集部がリサーチ!
ビジネスに役立つ知識を得るもよし、趣味として楽しむもよし。気になるイベントがないかチェックしてみてくださいね。
※開催日等は公式サイトより引用しておりますが、参加される際は開催日時等を公式サイトにてご確認ください。


■芹沢銈介の収集 海外篇

開催日時 2024年1月4日(木)~3月17日(日)
会場 静岡市立芹沢銈介美術館

芹沢銈介は、世界の工芸品を集めた収集家としても広く知られています。
徹底して自分が好きだと思うもの、よいと思うものだけを選んだことが芹沢の収集の特徴で、
それにより収集全体が芹沢の「もう一つの創造」へと昇華しています。
この展覧会では、当館が所蔵する約4500点の収集品の中から海外の品々約300点をご紹介します。

展示室の前半には、「ばんどり図四曲屛風」「鯛泳ぐ文着物」といった代表作もあわせて展示します。

■開工神戸-KOBE OPEN FACTORY-

開催日時 2024年1月12日(金)、13日(土)
会場 長田区周辺のものづくり企業及び新長田駅前広場(総合案内会場)

ものづくりを切りひらけ

「開工神戸(カイコウコウベ)」は神戸の地域産業の活性化を目的に、市内のものづくり企業の魅力を発信するために地域で一体となっておこなうオープンファクトリーイベントです。

■奈良市×シビッククリエイティブシンポジウム2024

開催日時 2024年1月13日(土)、2024年1月14日(日)
会場 奈良県コンベンションセンター 2階 204会議室

奈良市では、2031年のまちの姿として、 「『わたし』からはじめる『わたしたち』のまち 奈良」 というビジョンを掲げています。

2025年の大阪・関西万博を契機に、市民との共創や「シビッククリエイティブ(まちに対して発揮する市民の創造性)」によって、まちの課題を解決することを奈良市は目指します。

今年度は、「ウェルネス」と「クラフト」をテーマに、奈良市の内外で活躍するゲストをお招きし、日々の活動から「シビッククリエイティブ」を発揮するためのヒントや、まちの課題を解決する知恵やアイディアを伺います。

■社員同士のつながりをデザインする~やみくもなイベント実施からの脱却~【早大 村瀬准教授×三井不動産ビルマネジメント】

開催日時 2024年1月16日(火)14:00 - 15:00
会場 オンライン
登壇者 大矢耀介 氏(三井不動産ビルマネジメント株式会社 ビジネスソリューション事業推進本部 シニアコンサルタント)、村瀬 俊朗 氏(早稲田大学 商学部  准教授)

こんな方におすすめです!
・総務、人事、経営企画部門など
・社員同士のつながりを強化する施策を企画している部門の責任者の方
・つながり強化施策イベントの実行担当の方

本セミナーでは、やみくもにイベント等施策を実施するのではなく、
つながりを「デザイン」する、というアイデアと具体的な考え方をお伝えします。
また、早稲田大学 商学部の村瀬准教授をお招きし、対談形式で進めていきます。

■近畿大学 フライ・オン・プロト・フェス(Fly on ProtoFes)

開催日時 2024年1月17日(水)14:00 - 18:00
会場 QUINTBRIDGE

本イベントは、近畿大学Marketing Design X Lab.(マーケティング・デザインXラボ)が企画・運営を行い、企業・大学・行政など多様な人々がアイデアのプロトタイプ(フィジカル・プロトタイプ、ビデオプロトタイプ、プログラミングなど)を持ち寄り、出展者と参加者が、自身の立場や所属、役割などの垣根を超えて一同に集まり、共創する場です。

近畿大学発イノベーション・プラットフォームである「プロト・フェス」を、学外版のフライ・オン・プロト・フェス(Fly on Proto Fes.)として開催します。

QUMZINEでは、近畿大学が運営するインキュベーション施設KINCUBA Basecampにて開催された「未来ビジョン交流会〜革新と連携のピッチセッション〜」のレポート記事をご紹介しています。こちらもあわせてお読みください。


■ビジネスをNEXTに進めるDXとは? ~DXナレッジシェアディスカッション & DX相談室~【Musashino Valley Seminar】

開催日時 2024年1月17日(水)19:30 - 21:00
会場 Musashino Valley

『Musashino Valley』で学ぶ “DX”

現代では、デジタル化を経て、デジタルによる変革DX(デジタルトランスフォーメーション)を実現するべく、様々な企業・団体がDXに向けての取り組みを進めています。
しかし、実際にビジネスとしてDXを成し遂げていくためには、様々な課題があり、多くの人が日々試行錯誤を繰り返しています。
今回は、「次のステップ」に踏み出そうとするすべての人を支えるスタートアップスタジオ『Musashino Valley』にて、新たなビジネスを生み出すべくデジタルの力を活用したい方々に向けて、アルファコンパス 代表福本勲氏、富士通株式会社 シニアエバンジェリスト松本国一氏という二人のDXエキスパートをお招きして、DXのナレッジを共有するディスカッション & リアルなDXの悩みを解決する相談の場を設けるイベントを開催します!
DX・デジタル活用について解決したいことがある方、デジタルスキルを身につけていきたい方、これからのビジネスを考えていきたい社会人・学生の方、ぜひこの機会にご参加ください!

■Japan IT Week 関西

開催日時 2024年1月17日(水)~19日(金)
会場 インテックス大阪 3-5号館

9の専門展から構成されている関西最大のIT・DX展示会です。

幅広くIT分野を網羅して開催することで、ビジネス拡大を求める出展社、来場者にとって欠かせない展示会となっています。出展ブースでは製品・サービスの販売・受注、課題についての相談、見積り・導入時期の打合せなどが行われ、“実質的な商談の場”として活用いただいています。

2024年は220社が出展、13,000名が来場を予定しています。

■池上彰の「企業が今すぐ実践すべき情報収集術」|NIKKEI The KNOWLEDGE セミナー

開催日時 2024年1月18日(土)
会場 オンライン
登壇者 池上 彰 氏(ジャーナリスト、東京工業大学特命教授)、藤尾 諭 氏(日本経済新聞社 情報サービス部門 情報サービスユニット プロダクトマネージャー)

アフターコロナ、デジタルトランスフォーメーション、脱炭素、生成AIや激化する世界情勢など、企業は常に時代や課題に応じて先を見越した対応が求められます。

変わりゆく時代の中、経営層だけでなく管理職や現場で活躍する社員などすべてのビジネスパーソンに変わらず求められるのは「動向を知る」事。

当セミナーでは、情報を「集める」力と「伝える」力に優れた池上彰氏をお招きし、自身の情報収集のルーティン、数ある情報の中から質の高いものを選ぶコツや、ビジネスパーソンとしての情報収集の重要性などについて解説します。

■2023年度 第1回JSTAウェビナー「パラダイムシフトの新トレンド、競わないスポーツイベントとは?」

開催日時 2024年1月19日(金)14:00 - 15:30
会場 オンライン

スポーツ庁では、2018年よりスポーツ・インテグリティの確保が訴えられ、小学生のスポーツ大会廃止や学校部活動などでスポーツの“勝利至上主義”が見直されつつあると話題となっています。市民レベルでも、コロナ禍以降の新たな価値観や行動変容も相まって、スポーツイベントのスタイルや参加者のニーズに変化の兆しが生まれ、「競わないスポーツ」が今後“サステナブル”と同様に新しいトレンドになっていく可能性を秘めています。

今回のJSTAウェビナーでは、勝利やタイムを競うスポーツではなく、楽しみながら目標達成を図ることや、学びや体験をしながら同時に身体を動かすなど、「競わないスポーツイベント」をテーマに、スポーツを楽しみながら地域への理解を深める取組を行う2つのイベントをご紹介します。
モデレーターは、箱根でフェス型ランイベントを仕掛けている川杉章(JSTAセミナー委員)が務めます。


■第3回 Global Startup Pitch & Networking Event ~Fintech特集~

開催日時 2024年1月24日(水)16:00 - 18:00
会場 Deloitte Tohmatsu Innovation Park(新東京ビル 8F)

一般社団法人東京国際金融機構(FinCity.Tokyo:フィンシティ・トーキョー)主催でFintechをテーマとしたPitch&Networkingイベントを開催いたします。
2023年度では、3回目の開催となります。東京都はこれまで東京に進出する金融系外国企業を支援してまいりました。これらの外国企業が、どのように東京で事業を立ち上げ、展開していくのか、Fintechをテーマに課題及び最近のトレンド等をお話いただきます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。

■日経オンラインセミナー「製造業DX~新たな価値を創造するものづくり~」

開催日時 2024年1月25日(木)13:00 - 15:55
会場 オンライン

製造業にもデジタルトランスフォーメーション(DX)の波が押し寄せています。日報や在庫確認といった現場情報のデジタル化から、工場や都市をまるごとシミュレーションするデジタルツインやメタバースまで、ものづくりをさらに効率化・活性化するデジタル施策が続々登場しています。
本セミナーでは、製造業のDX戦略に関する技術動向や最新ソリューションを紹介します。

■PLATEAU まちづくりDXネットワーキング会

開催日時 2024年1月26日(金)15:00 - 18:00
会場 PYNT(ピント)日建設計東京オフィス

Project PLATEAU(プロジェクト プラトー)は、国土交通省が進めている、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化のプロジェクトです。

 今年度の PLATEAU では、地方公共団体職員自らによる 3D 都市モデル等のデータ活用を可能とし、まちづくり DX(デジタルトランスフォーメーション)に役立てるための知識及びスキルを習得することを目的として、職員向けの研修プログラムを開発、運用しています。具体的には、熊谷市、横須賀市、豊橋市、新潟市を対象に、3D都市モデル及び地方公共団体等が保有するその他の地理空間情報等を活用するためのデジタルスキル研修、データに基づく政策立案ワークショップを実施いたしました。

 本研修を通して得られた知見及びデータを活用したまちづくりの取組を広く共有するほか、地方公共団体同士の連携を強化することで、知見・知識の共有を促進し、PLATEAUのさらなる活用及び社会実装を推進するため、次のとおりネットワーキングイベントを開催いたします。ご関心のある自治体職員の方はぜひご参加ください。

QUMZINEでは、パネルディスカッションに登壇される石塚清香 氏(一般社団法人コード・フォー・ジャパン)が以前登壇されたイベントのレポート記事をご紹介しています。こちらもあわせてお読みください。!


■TCT Japan

開催日時 2024年1月31日(水)~2月2日(金)10:00 - 17:00
会場 東京ビッグサイト

TCT Japanは、3Dプリンティング・AM技術の総合展です。

Time-Compression Technologies
3Dプリンティング/AM技術の応用で、あらゆる産業における新製品・技術開発の製造プロセスの加速化・最適化を図る技術と出会える機会を創出いたします。

■おわりに
気になるイベントは見つかりましたか?
素敵なイベントとの出会いのきっかけが生まれていたら嬉しいです。
「こんな面白いイベントもあるよ!」という情報があれば教えてください。
QUMZINE編集部ではこれからも面白いイベントをご紹介していきます。
QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!


QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式X(旧Twitter)でお届けしています!