見出し画像

メディア運営1周年!続けることの大切さ!QUMZINEダイジェスト〜2021年4月〜

QUMZINEの1ヶ月の情報をまとめてお届け!
読み逃したあんな記事から、予想外の出会いができるこんな記事まで盛り沢山です。
目次から気になる記事を探すも良し、上から順に読むも良しです!

「そもそもQUMZINEって何!?」という方はこちらの記事からお読みください。


◆祝!QUMZINE1周年|メディア運営で学んだこと

4月9日は、フィラメントの設立日!
そして、おかげさまで本日2021年4月9日を以て、QUMZINE1周年=note proデビュー1周年を迎えることができました。
これまで取材にご協力いただいたみなさま、執筆にご尽力いただいたライターのみなさま、いつもお世話になっているnote pro運営事務局・カスタマーサクセスのみなさま、お取引先のみなさま、そしてフィラメント/QUMZINEを応援してくださっている全ての方々に、改めて感謝申し上げます。
今回は、この1年間のnote proでのオウンドメディア運営について、QUMZINE編集部の視点から振り返ってみたいと思います。

本記事は、”note pro運営チームが読んで、note proを利用するみなさんにもぜひおすすめしたいと思った、すてきな法人noteを集めたマガジン”にピックアップいただきました!


◆フィラメント6周年イベントで重大発表|QUM ACADEMY

2021年4月23日にフィラメント6周年のオンラインイベント、「QUM ACADEMY 面白がり力×大人の学び」 Powered by QUMZINE を開催しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
イベントにて発表させていただいた「QUM ACADEMY」についての記事が公開。"人の心に火をつける"人材開発事業:QUM ACADEMY、ぜひ、詳細をご確認ください!(6周年のイベントアーカイブ動画もこちらの記事からご覧いただけます)


◆リクルーティングに必要な「人間力」

DeNAや某大手外資系IT企業で人事を経験してきた「しもたく」こと下村拓哉さん。今年、グローバルな採用を支援する「Lraough(ラフ)」を設立されました。
フィラメント公式の雑談タイム「フィーカ」にお越しいただき、多くの人が知っているようで知らない人事の仕事についてお話いただいたり、面接をするはずが全く違った方向で着地したりとユニークなお話をお聞きしました。


◆新卒座談会|入社してすぐリモートワークになった新入社員の本音は…?

新入社員の方は、研修や同期や会社組織に慣れる前からリモートワークとなってしまい、多くの困難を感じているかもしれません。
そこで、2020年にフィラメント入社後、すぐにリモートワークになってしまった 永井が、同じくIT企業に入社してすぐにリモートワークになってしまったお二人の新入社員をお招きし、リモートワークについてどう考えているのかを存分に語っていただきました。
入社即リモートワークの体験者の本音とは!?


◆狙うは観光のDX!メタ観光ってなんだ!?

ウィズコロナ時代にも有効な新しい観光のあり方はどんなものでしょうか?
その一つのアイデアとして、「メタ観光」というコンセプトがあります。
観光分野におけるDXを謳う「メタ観光推進機構」理事 菊地映輝さんにお話を伺いました。
「メタ観光」とはどういうものなのでしょうか?そしてコロナ禍で大きな影響を被っている観光業界に、メタ観光というコンセプトは有用なのでしょうか?


◆CNET連載には収まりきらなかったこぼれ話も記事にしちゃいました!

フィラメントCEO角勝がCNET Japanで連載している「事業開発の達人たち」シリーズにおいて、株式会社AIoTクラウドのプラットフォーム事業部で企画開発を担当されている廣澤慶二さんにお話をうかがいました。
今回はCNET Japanの記事には収まりきらなかった廣澤さんの自己開発や学生時代のルーツについて、改めて編集しお届けします。


◆新規事業担当者必見|「事業開発」のリアル、集めました!!

大企業の新規事業開発の最前線で伴走し続けるフィラメント。
現在、CEO 角がCNETにて『事業開発の達人たち』を連載中です。
連載名の通り、毎回、事業開発の達人をお招きして対談をさせていただいています。
今回は、実践者同士しか持たない共通言語で引き出した言葉の価値と重みを感じられるこれまでの記事を1つにまとめてご紹介しております。
実践者ならではの目線で繰り広げられる、事業開発の現場の最前線をご覧ください。


◆(たぶん)日本最速レビュー!オンラインワークショップツール、Butter

デンマークにあるスタートアップ企業がつくっているオンラインワークショップツールButterをご存知でしょうか?
QUMZINE編集部では持ち前の“面白がり力”を発揮して、みんなでこの『Butter』をテストプレイ!
ZoomやTeamsとどこが違うのか!?一体何ができるツールなのか!?
日本最速(たぶん)のレビューをお届けします!


◆教養とムダ知識を育む『日常的にできるインプット術』

フィラメントが掲げる行動指針の1つに、「教養とムダ知識」があります。
そこで今回は、メンバーが普段から心がけている『日常的にできるインプット術』を紹介したいと思います。
普段の生活の中でインプット量を増やす方法とはどのようなものでしょうか?


◆QUMZINEコラムマガジン

QUMZINEのコラムマガジンでは、コラム・ビジネスに役立つTips・フィラメント週間レポートなどを掲載しています。
また、マガジン機能を活用して、QUMのビジョンに共鳴する書き手のnote記事もキュレーションしています。

=========

QUM(組む-Quest探求・Unite連携・Move行動-)ためのマガジン、QUMZINE。
これまでのコンテンツ記事に加え、今まで以上に読み応えのある記事を更新していきます!
note.comのアカウントをお持ちの方は、是非、QUMZINEをフォローしていただき、最新記事をチェックしてください!



QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式X(旧Twitter)でお届けしています!