マガジンのカバー画像

COLUMN

521
COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。
運営しているクリエイター

#QUMZINE

COLUMNマガジンとは?

こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどをお届けします。 QUMZINE編集部やフィラメントメンバー、そしてQUM(※)のビジョンに共鳴する書き手のみなさまのnote記事をキュレーションしていきます。 (※)QUM 「QUM」は私たちによる造語で、「Quest探求・Unite連携・Move行動」の頭文字を取って、日本語の「組む」とひっかけました。 かんたんにいうと、「よりよい未来を作るために一緒に組

作業効率やChatGPTについて紹介した年度末|2024年3月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。 🤖ChatGPTの基礎に立ち返る先月公開したChatGPTsに関する記事はたくさんの方にお読みいただきました。こちらの記事は「QUMZINEの読者だったらこれが役立ちそう」という軸のもと、オンラインで

使用済み食用油と仲間を集め、エコな航空燃料作りを|CEO角CNET Japan連載【フィラメントメールマガジン第55号】

フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。 本記事ではメールマガジン最新号をご紹介します。 メールマガジンにご登録していただける方は、目次の「■メールマガジンの登録はこちら」からご登録をお願いします。 ■フィラメントメールマガジン第55号こんにちは! “新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。 フィラメントは大企業への新規事業開発支援を通じて、アイデア創発から事業化に至る独自のプログラム(

ChatGPTに撮影した写真を審査してもらったり、おすすめのGPTsを紹介したりしてみた2月|2024年2月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。 🤖ChatGPTに人間が撮影した写真を審査してもらったり、おすすめのGPTsを紹介したりしてみるQUMZINEでは年に4回、フィラメントメンバーから写真を募集して季節ごとにお届けする「季節の写真集めま

【仕事と人生を豊かにする】2023年下半期、QUMZINEでよく読まれた記事5選

2023上半期人気記事に続き、今回は2023年下半期によく読まれたQUMZINE記事を5つ集めました。 今回はインタビュー記事からコラム記事までさまざまなジャンルの記事がランクインしています。「この記事、まだ読んでなかった!」、「改めて読んでみたら新たな発見があった!」などなど、新たな出会いがあること間違いなし!では早速、よく読まれた記事を紹介していきます! ■第5位|NTT Comが「脳の健康チェック plus」の有償トライアルを開始 ~“認知症になる一歩手前の状態”を

noteでアドベントカレンダーを振り返ろう|2024年1月マンスリーレポート/フィラメント公式note『QUMZINE』

こんにちは、フィラメント/QUMZINE編集部です。いつもフィラメント公式note『QUMZINE(クムジン)』をお楽しみいただきありがとうございます。 マンスリーレポートでは、QUMZINE編集部のメンバーによる記事紹介と編集後記を含めたレポートを月末にお届けしていきます。 🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023まとめを一挙ご紹介QUMZINEでは2023年もアドベントカレンダー企画を開催。たくさんの方にご参加いただき大盛況となりました! 本記事では、QUMZI

QUMZINEアドベントカレンダー2023、投稿いただいた記事を一挙紹介!

QUMZINEでは2023年もアドベントカレンダー企画を開催。 たくさんの方にご参加いただき大盛況となりました! 本記事では、QUMZINEアドベントカレンダー2023にご投稿いただいた記事を一挙ご紹介いたします。 上から順に読むもよし、目次の気になる記事から読むもよし。偶然の出会いが発生すること間違い無しのQUMZINEアドベントカレンダー2023、お楽しみください。 \満員御礼!アドベントカレンダー/ 12/1🎄Filament, inc. | Light up y

12/25🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023🎄角勝さん

本日12月25日の担当は、角勝さんです! タイトルは「公務員・大企業の仕事を通じてクリエイティビティになる方法」。 記事は以下よりお読みください。 🎄アドベントカレンダー終了!2023年のアドベントカレンダー企画が本日で終了しました! ご参加いただいた皆さま、お読みいただいた皆さま、ありがとうございました。近日中にQUMZINEアドベントカレンダーまとめ記事を公開しますのでお楽しみに! \満員御礼!アドベントカレンダー/ \去年のアドベントカレンダーはこ

12/5🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023🎄Kiyomi Sueyoshiさん

本日12月5日の担当は、Kiyomi Sueyoshiさんです! タイトルは「web3に希望をもった2023」です。 記事は以下よりお読みください。 🎄明日の担当者は・・・?明日の担当者は、西舘聖哉 5.0 イベントアクセラレーターさんです! お楽しみに! \飛び入り参加大歓迎!アドベントカレンダー/ \去年のアドベントカレンダーはこちら!/ QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!

12/2🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023🎄saaya|Balloon Inc. さん

本日12月2日の担当は、 saaya|Balloon Inc. さんです! タイトルは「 梅干しからガジェットまで●買ってよかったもの2023 」。 記事は以下よりお読みください。 🎄明日の担当者は・・・?明日の担当者は、 本の森 さん!お楽しみに! \飛び入り参加大歓迎!アドベントカレンダー/ \去年のアドベントカレンダーはこちら!/ QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!

12/1🎄QUMZINEアドベントカレンダー2023【記事執筆時のお願い】

いよいよ今年も始まりました、QUMZINEアドベントカレンダー! 本日12月1日の担当は、QUMZINE編集部です! 初日となる本日は、QUMZINEアドベントカレンダー2023への参加時(記事執筆時)のお願いについてお伝えさせていただきます。 ■記事執筆時のおねがい⚠執筆いただく記事の冒頭に以下の定型文の記載をお願いします。 ■記事内容についてQUMZINEアドベントカレンダー2023のテーマはこちら! 趣味でも仕事でも、何でもOK!! あなたが2023年に始めた

【アドベントカレンダー2023参加者募集🎄】2023年に始めたこと・買ったものは何ですか?

QUMZINEでは昨年に続き、今年もアドベントカレンダー2023を開催!参加していただける方を大大大募集いたします。 アドベントカレンダーとは?Adventarというサービスを利用し、12月1日〜25日までアドベントカレンダーのように毎日記事を公開していきます。 登録いただいた日付になると、執筆した記事が読めるようになります。(執筆者の方は公開日までに執筆記事を登録する必要があります) 百聞は一見にしかず!ということで、去年のアドベントカレンダーを見てみましょう。 カレン

アイデアに行き詰まった人のためのヒント集:新しい発想と創造の源泉を探る【フィラメントトピックメールマガジン第3号】

こんにちは! “新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。フィラメントは大企業への新規事業開発支援を通じて、アイデア創発から事業化に至る独自のプログラム(オンラインワークショップなど)を提供し、企業内に発想力と実行力を持った人を育てています。 フィラメントトピックメールマガジンでは、毎回1つのトピックを取り上げ、そのトピックにまつわる情報をお届けしていきます。(よろしければ、新規事業担当の方にも回覧していただけるとう

Filament MAIL MAGAZINE 🔥新規事業ノウハウ|新規事業によくある悲劇10選【フィラメントメールマガジン第49号】

フィラメントでは毎月、フィラメントメールマガジンをお送りしています。 本記事ではメールマガジン最新号をご紹介します。 メールマガジンにご登録していただける方は、目次の「■メールマガジンの登録はこちら」からご登録をお願いします。 ■フィラメントメールマガジン第49号こんにちは! “新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。 フィラメントは大企業への新規事業開発支援を通じて、アイデア創発から事業化に至る独自のプログラム(