
【アドベントカレンダー2024参加者募集🎄】テーマ:2024年を振り返る
QUMZINEでは昨年に続き、今年もアドベントカレンダー2024を開催!参加していただける方を大大大募集いたします。
アドベントカレンダーとは?
Adventarというサービスを利用し、12月1日〜25日までアドベントカレンダーのように毎日記事を公開していきます。
登録いただいた日付になると、執筆した記事が読めるようになります。(執筆者の方は公開日までに執筆記事を登録する必要があります)
百聞は一見にしかず!ということで、今年のアドベントカレンダーを見てみましょう。
カレンダーの日付部分に担当者のアイコンが表示されています。たとえば、12月1日になると担当者:Filament inc.が書いた記事が読めるようになります。
どんな記事を書いたらいいの?
今年のQUMZINEアドベントカレンダー2024のテーマは・・・、
2024年を振り返る
です!趣味でも仕事でも、何でもOK!!あなたにとっての2024年の振り返りを教えて下さい。
(💡2024年に買ったものをテーマに書かれる場合は、「# 買ってよかったもの」タグもおすすめです!)
■記事執筆時のおねがい⚠
執筆いただく記事の冒頭に以下の定型文の記載をお願いします。
この記事は【QUMZINEアドベントカレンダー2024 https://qumzine.thefilament.jp/ 】にエントリーしています!
アドベントカレンダーに参加するには?
参加方法はとっても簡単です!
1.アドベンター(https://adventar.org/)のアカウントを作成
2.アドベンターの担当したい日をクリック
→1日につき1人まで登録できます。既に他の方が登録している場合、登録できません。
→登録時に書くことが決まっている場合、「記事の内容の予定などを記入してください」の欄にご記入ください
例)今年始めた習い事について書きます など


3.記事を執筆
→3で記事URLが必要となるため、noteアカウントやご自身のブログ等で執筆いただき、記事URLがわかる状態にしてください
4.執筆した記事URLをアドベンターの担当日に登録
→登録した日(あるいはそれよりも早くてもOK)になったら「URLを記入してください」の部分にご入力ください
→担当日より前にご登録いただいてもOKです。担当日まで記事URLは公開されません。

公開日になったら、QUMZINEおよびSNSで公開されたことをアナウンスします。
微力ながら、あなたの書いた記事がいろいろな人の目に触れるきっかけをご提供できるかもしれません。
今年のアドベントカレンダーはこちら。参加者はリアルタイムに更新されていきます。
昨年のアドベントカレンダーはどんな投稿があったの?
昨年のアドベントカレンダー記事一覧は以下からチェック👀!
今年のアドベントカレンダーに参加してみたいけれど何を書こうかな・・・?と悩んだときの参考にしてください。
■記事執筆時のおねがい⚠
執筆いただく記事の冒頭に以下の定型文の記載をお願いします。
この記事は【QUMZINEアドベントカレンダー2023 https://qumzine.thefilament.jp/ 】に
エントリーしています!
今年もみなさまのご参加、お待ちしております〜!
いっしょに2024年を振り返りましょう!!
QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!