見出し画像

2021年のハロウィーンの楽しみ方はこれだ!

いつの間にか秋になると必ず目に、耳にするようになったハロウィーン。ハロウィーンの推計市場規模は2019年には約1155億円となり、バレンタインデー(約1260億円)、母の日(約1205億円)に次いで3番目となっています。(出典:記念日文化研究所調査

2020年のハロウィーンの夜、閑散とした渋谷のスクランブル交差点から中継が行われていたことが記憶に新しいですが、2021年のハロウィーンはどうなるのでしょうか?
QUMZINE編集部にて2021年のハロウィーンの楽しみ方をリサーチしてみたところ、オンライン/オフラインさまざまなイベントが展開されていることがわかりました!

■ネット上でも楽しめるハロウィーンの先駆けといえばこちら

「地味ハロウィン」というイベントをご存知でしょうか?
<ハロウィン定番の仮装ではなく、仮装の対象にならないような人たちの仮装をする><年に一度のとんちを競い合うイベントとして定着>したネット上でも楽しめるハロウィーンイベントです。
地味とはどのようなものか?例えばこちら、仮装テーマは「駅のホームで緊急対応に追われてる社畜」。

このような工夫をこらしたクスっと笑える仮装をした方々が集まります。去年のまとめは以下のデイリーポータルZさんの記事をご覧ください。

2021年は、10月23日ごろから特設ページを開設して地味な仮装を紹介されます。
オフライン会場は10月31日@東京カルチャーカルチャーを予定しているとのことですが、感染状況の都合もあり、まだ詳細は未定。気になる方はウェブで最新情報をチェックしてみましょう。

■バーチャルな渋谷で楽しむハロウィーン

渋谷区公認の配信プラットフォーム「バーチャル渋谷」において、「バーチャル渋谷 au 5G ハロウィーンフェス 2021 ~ FUN FOR GOOD ~」(以下 バーチャルハロウィーン)が2021年10月以降順次 開催されています。

スマートフォンアプリと「au Style SHIBUYA MODI」や「GINZA 456 Created by KDDI」などの商業施設に設置されたスキャナーから、どなたでも簡単に自分のオリジナルアバターを作成でき、バーチャルハロウィーンを特別な衣装を身にまとった アバターで楽しむことができます。

現実の渋谷ではなく、バーチャルの渋谷でハロウィーンを楽しむという今どきのスタイルに是非トライしてみては!?
ちなみに本イベントは以下の記事でも一度ご紹介しています。ハロウィーン以外のイベントもチェックしたい方はぜひぜひチェックしてみてくださいね。


■ハロウィーンを楽しむ場所は渋谷以外にも

今しがたご紹介したバーチャル渋谷だけではありません!!
日本各地でもハロウィーンがオンラインで開催されます。
六甲アイランドでは、オンラインとオフラインのハイブリット開催!フォトコンテスト・モンスターコレクト・ハロウィンクエストなど様々なイベントが展開される予定です。
よこはま西口ハロウィンでは、デジタル仮装コンテスト・オンラインクイズラリー・ハロウィンフェアが開催されます。

フォトコンテストはハッシュタグをつけて気軽に参加できるので、現地に行かずとも自宅で仮装をしてハロウィーンを楽しむことができそうですね!


■関東でハロウィーンを楽しむなら・・・ディズニーランド!

ディズニーランドでは9/15〜10/31まで、ハロウィーンバージョンのグリーティングパレードやハロウィーングッズ&メニューが展開されています。また、「ハロウィーンモーニング・パスポート」も持っている人は仮装をしての入場も可能です。
2020年はハロウィーン企画はグッズ販売を除いて中止となっていたため、1年ぶりのディズニーハロウィン!
11/1にはイースター期間が始まるので、10/31までにインパするべし!


■関西でハロウィーンを楽しむなら・・・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン!

USJでは「NO LIMIT!ハロウィーン」が9/10〜11/7まで開催されています。さまざまな服装でパークを楽しむゲストを歓迎しているので、感染対策をはじめとした注意事項に留意しつつ仮装してUSJのハロウィーンを楽しむこともできます。
ハロウィーンバージョンのグリーティングパレードやゾンビの登場、そしてハロウィーン仮装をしたキャラクターたちも登場します。


■アフタヌーンティーでハロウィーンを満喫する

年々注目が増している、ホテルやカフェで開催される季節に合わせたアフタヌーンティー
ハロウィーン期間にもさまざまなアフタヌーンティーが展開されています。予約して現地に赴き、ゆっくりとアフタヌーンティーを楽しめることから、コロナ禍になってからも人気は衰えることを知りません。

全国各地で開催されているので、お近くのホテルやカフェで開催されていないかチェックしてみましょう。
行かれる際は、お腹を空かせていくことを忘れずに!写真からもわかるように、たくさんの目にも鮮やかなスイーツが登場するのでかなり満腹になります。


新型コロナウイルスによって、ハロウィーンひとつ見ても社会全体に大きな変化が起こっていることがわかります。
そんな時代の変わり目こそ新しいビジネスが生まれるきっかけになるかもしれません。QUMZINEを運営するフィラメントでは、社会課題とトレンド、自社の強みを組み合わせて新規事業のアイデアを発想するワークショップ「ストーリーカードメソッド」を実施しています。気になるという方はフィラメントのコーポレートサイトよりお問い合わせください。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式Twitterでお届けしています!