近鉄奈良駅からワーキングスペースBONCHIを目指す
鹿を見たい方も、奈良ホテルに泊まる方も、テレワークをする方も、まず降り立ちますのは近鉄奈良駅。
そして駅を出て商店街を歩くこと6分。
「もちいどのセンター街」の中にあるワーキングスペース、BONCHIが見えてきました。
droppinを使えば、「到着したのに満席!」なんてことは起こりません
今回のテレワークではNTTコミュニケーションズのワークスペース検索・予約サービス「droppin(ドロッピン)」を利用して事前予約をしています。
しかもなんと、droppinとBONCHIが提携キャンペーン中のため8月まで利用料金が半額となっています。もちろん、9月以降もdroppinを使って事前にワークスペースを予約して移動するのがオススメです!
1階の受付でアプリ画面を表示してチェックイン!事前予約が済んでいるのでとてもスムーズです。
BONCHIってどんなところ?
1階は街の喧騒と多様性を感じる空間となっています。
商店街の中にあるBONCHIの出入り口の⾃動ドアが開くたびに街の喧騒とつながりざわざわしながらもどこか落ち着くスペースです。
同フロアにある書店の本やコーヒーショップのコーヒーを⽚⼿に働くことができます。
2階は人や街を感じながら集中できる空間となっています。
⽊の存在感を⽣かした⼤きなテーブルと少し照明を落とした空間は、集中して仕事をするのにぴったり。
コワーキングスペースのど真ん中にインスタレーション作品!?
4階「TEN」は悠久の自然や文化に開かれた空間です。
やはり最初に目を引くのがフロア中央にあるインスタレーション、【磐座ーiwakura】。平城宮東宮庭園や春日社の自然文化に着想を得て制作された磐座ーiwakuraの中心部には奈良三彩の光を放つ苔石が配置されています。
⾃由な姿勢で⿇の座⾯に腰掛けながら作業をするもよし。靴を脱いで正座で作業するもよし。
BONCHIを運営する一般社団法人TOMOSU 代表理事:中島章さんにBONCHIとテレワークについてお伺いしました
*次回 Work Magic NARA #6 のイベント情報も近日公開予定です!
BONCHI利用者の方にもお話をお伺いしました。
(ご協力ありがとうございました!)
仕事の合間に外で休憩、鹿に遭遇
1階受付でお昼ごはんのオススメを伺ったところ、BONCHIから徒歩1分もかからない場所にあるPINE STOREを紹介していただきました!
……があいにくのお休み!次回、BONCHIに来たときのお楽しみとします。
代わりに行った場所についてはおしぼりの写真だけご紹介しておきますね。
奈良でテレワークしているからこそできるお散歩も楽しみました。
おわりに〜オマケ付き〜
奈良でテレワークと聞いた時あまり想像がつかなかったのですが、やはり百聞は一見に如かず。実際に奈良でテレワークを体験してみると、観光地や自然そして仕事も日常もすべてがゆるやかに混ざりあった時間が過ごせました。
普段関西にお住まいでない方にも、関西にお住まいの方にも、ぜひ一度奈良でのテレワークを体験していただけたらと思います。
その際は、droppinでのご予約を忘れずに!
最後は奈良で見つけた鹿グッズの写真をご紹介して終わりにします。
QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!