
【出資の判断基準とは?】良い会社・経営者なのか見極めろ!|新規事業お悩み相談室 ー第24回ー
こんにちは!“新規事業創出のための閃きと行動を引き出す伴走型アイディエーションファーム”株式会社フィラメントです。
フィラメント公式YouTubeチャンネル Powered by QUMZINEで【毎週水曜更新】の新企画『新規事業お悩み相談室』がスタートしました!
【毎週水曜更新】新規事業お悩み相談室とは?
今回は11/8(水)に配信された動画をご紹介。事前の質問募集に匿名でお寄せいただいた新規事業に関する質問にお答えしています。
質問:新規ビジネス推進における他企業への出資
質問者:システム業界・Aさん
相談の背景や理由:私たちの企業は、他企業と連携しビジネス規模を拡大するにあたって、NDAを基に共同検討を進めています。双方の収益向上を目指して「①システム導入/先方ユーザー獲得」、「②レベニューシェア/先方ユーザー拡大」などのアクションを重ねていますが、既存の対応では双方の事業活動が緩やかにしか伸びず、先行者利益を享受する前に時間を浪費してしまう危機感があります。ビジネスを加速させる一つの方法として、パートナー企業への出資を考えていますが、M&Aや出資の専門ではない私達の部門において、出資判断の基準があればぜひ教えていただきたいです。
相談員たちの回答は?
気になる相談員たちの回答はこちらのYouTube動画よりご覧ください!
引き続き、質問大募集中です!
新規事業お悩み相談室では、引き続き質問を募集しています。質問の募集テーマは「新規事業に関わるお悩み」です。
「相談してみたい!」という方はぜひこの機会に以下のフォームから新規事業に関わるお悩みを送信してください。たくさんのご相談お待ちしています!!
【匿名質問募集フォーム】
新規事業お悩み相談室 *匿名での質問にお答えします
次回配信予定日&アーカイブ動画は…?
次回配信予定日は水曜日!
ぜひ、 フィラメント公式YouTubeチャンネル Powered by QUMZINEのチャンネル登録をお願いします!
アーカイブ動画は以下よりご覧ください!
QUMZINEを運営するフィラメントの公式ホームページでは、他にもたくさん新規事業の事例やノウハウを紹介しています。ぜひご覧ください!