見出し画像

【12/21(火)19:00~】“組織のネコ”からはじめるイノベーション入門|オンラインイベント

“なぜ大企業の新規事業創出はうまくいかないのか?”

日本のイノベーションを阻む究極の問いを「組織のプロ」と「伝説のイノベーター」が徹底解説!
今回は、11月に発売された新刊『「組織のネコ」という働き方』の著者・仲山進也さん(がくちょ)と、12/24に自身初の単独著書『たった1人からはじめるイノベーション入門』を出版する竹林一さん(しーさん)
という二大巨頭をゲストに迎えYouTubeライブ配信でお届けします。


▼イベントの参加申込は下記Peatixページより


モデレーターをつとめるのはフィラメント角勝。フィラメントが新規事業創出の最前線で見てきた「新規事業によくある悲劇10選」を事例として紹介し、がくちょ・しーさんそれぞれの視点から大企業の新規事業がうまくいかない本質的原因を深掘りしていただきます。

ゲストのお二人の新著の内容や、新規事業創出のヒントを知りたい方向けの無料イベントとなっておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。

▼こんな方におすすめ

・大企業の新規事業担当者
・組織のマネジメント担当者
・組織における自分の働き方に違和感を感じている方

▼こんなことが学べます

・大企業で新規事業をはじめる方法
・大企業で新規事業を成功させるための組織づくり
・組織における新しい働き方のヒント


【ゲストスピーカー】

竹林一 氏
京都大学経営管理大学院 客員教授
オムロン株式会社
イノベーション推進本部 インキュベーションセンタ長

“機械に出来ることは機械にまかせ、人間はより創造的な分野での活動を楽しむべきである”との理念に感動して立石電機(現オムロン)に入社。以後新規事業開発、事業構造改革の推進、オムロンソフトウェア代表取締役社長、オムロン直方代表取締役社長、ドコモ・ヘルスケア代表取締役社長を経てオムロン株式会社イノベーション推進本部インキュベーションセンタ長を務めるとともに、京都大学経営管理大学院客員教授として「100年続くベンチャーが生まれ育つ都」に向けた研究・実践を推進する。日本プロジェクトマネージメント協会特別賞受賞、同協会PMマイスター。その他一般社団法人データ社会推進協議会理事他、政府、経済団体関連各種委員会の諮問委員を務める。著書にモバイルマーケティング進化論、PMO構築事例・実践法、利益創造型プロジェクトへの三段階進化論等がある。

【新著紹介】
たった1人からはじめるイノベーション入門 何をどうすればいいのか、どうすれば動き出すのか(※クリックするとAmazonページへリンクします)


仲山進也 氏
仲山考材株式会社 代表取締役
楽天グループ株式会社 楽天大学学長

慶應義塾大学法学部法律学科卒業。シャープ株式会社を経て、創業期(社員約20 名)の楽天株式会社に入社。2000年に楽天市場出店者の学び合いの場「楽天大学」を設立、人にフォーカスした本質的・普遍的な商売のフレームワークを伝えつつ、出店者コミュニティの醸成を手がける。 2004 年には「ヴィッセル神戸」公式ネットショップを立ち上げ、ファンとの交流を促進するスタイルでグッズ売上げを倍増。 2007年に楽天で唯一のフェロー風正社員(兼業自由・勤怠自由の正社員)となり、2008年には自らの会社である仲山考材株式会社を設立、オンラインコミュニティ型の学習プログラムを提供する。 2016〜2017年にかけて「横浜F・マリノス」とプロ契約、コーチ向け・ジュニアユース向けの育成プログラムを実施。 20年にわたって数万社の中小・ベンチャー企業を見続け支援しながら、消耗戦に陥らない経営、共創マーケティング、指示命令のない自律自走型の組織文化・チームづくり、長続きするコミュニティづくり、人が育ちやすい環境のつくり方、夢中で仕事を遊ぶような働き方を探求している。 「子どもが憧れる、夢中で仕事する大人」を増やすことがミッション。「仕事を遊ぼう」がモットー。

【新著紹介】
「組織のネコ」という働き方 「組織のイヌ」に違和感がある人のための、成果を出し続けるヒント(※クリックするとAmazonページへリンクします)

【モデレーター】

角 勝(すみ・まさる)
フィラメント 創業者・CEO

新規事業開発支援のスペシャリストとして、上場企業を主要顧客に、前職の大阪市職員時代から培った様々な産業を横断する知見と人脈を武器に、事業アイデア創出から事業化までを一気通貫でサポートしている。オンラインとオフラインを問わず、共創型ワークショップや共創スペースの設計・運用にも実績を有する。経産省の人材育成事業「始動」のメンターも務めるなど、関わった人の「行動の起点をつくる」ことを意識して活動している。CNET JAPANにて「新規事業開発の達人たち」「コロナ禍で生き残るためのテレコラボ戦略」連載中。1972年生まれ。関西学院大学文学部卒。

開催概要
【日程】
2021年12月21日(火) 19:00~20:00

【会場】
オンライン

【視聴方法】
YouTubeライブ配信(無料)
チケットをお申込みいただいた方には、Peatixのイベント視聴ページに配信URLに遷移するボタンが表示されます。参加者は外部リンク先(YouTube)で配信をご視聴いただきます。
*チケット申込者はアーカイブ動画もご覧いただけます

【定員】
上限なし

【視聴チケット】
無料
*お申込みはPeatixよりお願いします

【主催】
株式会社フィラメント

<楽屋トークのお知らせ>
YouTubeライブの配信終了後、登壇者のみなさんとフィラメント運営スタッフがZoomにて「楽屋トーク」を行います。直接質問もできる貴重な機会ですので、お時間のある方はぜひご参加ください。ZoomのURLは本編終了時にご案内いたします。*20:30終了予定
※Zoomの最大定員は300名までとなります。
上限に達した場合はご入室いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。


▼イベントの参加申込は下記Peatixページより


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

QUMZINEの最新情報は株式会社フィラメント公式Twitterでお届けしています!