こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 INTERVIEWマガジンでは、ビジネスの第一線で活躍するキーパーソンや、新しいモノ・コトに取り組んでいくイノベーターのみなさんへのインタビューや対談をお届けします。 ヒトにスポットを当てたINTERVIEWマガジンでは、ご登場いただいた方のお名前を各記…
NHN PlayArtの柏木誠さんは、“プロジェクトデザイナー”として数々の大企業でリーダー育成の研修に講師として取り組んでこられました。柏木さんは、リーダー育成のためには本人の努力だけでなく、組織の環境変革がまず必要であると説きます。今回は、柏木さんにフィラメントの公式雑談タイム「フィー…
みなさんはエグゼクティブ・アシスタントをご存知でしょうか?日本で一般的にイメージされる日程調整や出張手配などのような秘書業務は、エグゼクティブ・アシスタントの仕事内容全体の2~3割ほど。では、その他の仕事内容とは・・・? 今回は、村上臣さんのヤフー在籍時からLinkedIn日本代表に至る現…
フィラメント公式の雑談タイム「フィーカ」に、パワーサラダ専門店『HIGH FIVE SALAD』を運営する代表の水野裕嗣さん、そしてCHROで前フィラメントHR変革リーダーの羽渕彰博さんがゲストに来てくださいました。このサラダ店はもともとテレビディレクターを20年続けていた水野さんが4年ほど前に立ち上げ…
2021年2月8日、独自のパン冷凍技術やパン屋さん向けSaaSでリテールベーカリーの販売チャネル拡大をサポートする株式会社パンフォーユーは、eギフトプラットフォーム事業を展開する株式会社ギフティをリード投資家とした資金調達を実施しました。また、同社は、株式会社ギフティと資本業務提携を締結し…
大企業のDX推進という言葉を耳にするようになりましたが、現場ではどのような実践がおこなわれているのでしょうか? 今回は、NEC Digital eXprience Design Group(デジタルエクスペリエンスデザイングループ)グループ長・安浩子さんにフィラメントCXO佐藤がお話をお伺いしました。 ビジネス・デザイ…
トゥッティ・ミュージック・エンターテインメントの代表取締役・細川晃良さんは、スカパーJSATから“出向起業”という社内ベンチャー制度を活用し、50代で新規事業を立ち上げられました。これまでのキャリアにおいて数々の新規事業開発を経験されてきた細川さんが、なぜあえて“今”新たな挑戦に立ち向…
2021年2月1日付で、『世界標準の経営理論』や『両利きの経営』などがベストセラーとなっているビジネス書の著者でもある早稲田大学ビジネススクールの入山章栄教授がフィラメントの顧問に就任しました。 今回の顧問就任を知らせるプレスリリースは各メディアで注目されており、様々なネットニュースで…