マガジンのカバー画像

COLUMN

514
COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどを掲載しています。
運営しているクリエイター

#リモートワーク

COLUMNマガジンとは?

こんにちは!QUMZINE(クムジン)編集部です。 COLUMNマガジンでは、コラムやビジネスに役立つTipsなどをお届けします。 QUMZINE編集部やフィラメントメンバー、そしてQUM(※)のビジョンに共鳴する書き手のみなさまのnote記事をキュレーションしていきます。 (※)QUM 「QUM」は私たちによる造語で、「Quest探求・Unite連携・Move行動」の頭文字を取って、日本語の「組む」とひっかけました。 かんたんにいうと、「よりよい未来を作るために一緒に組

教養もムダ知識もインプットしよう!フィラメントの福利厚生についてご紹介します

このメディア『QUMZINE』を運営している株式会社フィラメントは、企業の新規事業創出とそのための人づくりを支援する会社です。新規事業を成功させるために「『面白がり力』強化プログラムワークショップ」をはじめとしたワークショップを行って人材教育をしたり、メンターが新規事業に挑戦しているチームにメンタリングを行ったり、その過程で幅広いネットワークを活用して適切な組織や人におつなぎしたり、新規事業開発のプログラム自体の設計をお手伝いしたりしています。 そうかと思えば、会社の資本金

12/24🎄QUMZINEアドベントカレンダー2021

本日12月24日の担当は、 てってけ氏@富士駐屯地モニターしてます さんです! 2021年に企画・開催した3つのオンライン○○会を振り返っていただきました。新入社員が企画する3つのオンライン○○会とは・・・? 記事は以下よりお読みください。 てってけさんには以前、「IT企業に入社してすぐにリモートワークになってしまった新入社員」としてQUMZINEにご出演いただきました。 こちらのQUMZINE記事『入社してすぐリモートワークになった新入社員に、実際はどう感じているか根掘

12/10🎄QUMZINEアドベントカレンダー2021

本日12月10日の担当は、竹口 麻衣子さんです! 「リモートワークしてる人に築地本願寺をすすめたい8つの理由」をお書きいただきました。 食事にも、リモートワークにも、マインドフルネスにもオススメの築地本願寺・・・!?その理由とは? 記事は、以下よりお読みください! 🎄明日の担当者は・・・?明日の担当者は、菊池領子さん!お楽しみに! \満員御礼!アドベントカレンダー2021!/ \去年のアドベントカレンダーはこちら!/

12/5🎄QUMZINEアドベントカレンダー2021

本日12月5日の担当は、にこフル😀中村悟さん! 昨年に続き、 #買ってよかった シリーズをご紹介いただいているのですが、リモートワークで必要なものを買い揃える傾向があった去年から変化があったようで・・・? リモートワーク編、コンディション編(睡眠)、ラーニング編、番外:行ってよかった編と中村さんがこの1年で出会った(探した)スペシャルアイテムなどが惜しみなく公開されています! 記事は以下よりお読みください。 中村さんには去年のQUMZINEアドベントカレンダーにもご参加

リモート環境でも組織内のつながりが弱くならないための5つのアイデア

リモートワークがメインになって、組織内のコミュニケーションがガラッと変わりました。 仕事仲間とやりとりするにもテキストによるコミュニケーションが必須で、ZoomやTeamsなどで仕事の打ち合わせはできても、何気ない会話の機会はありません。ここで危惧されるのが、リモートワークが続くにつれて組織内のつながりが弱くなっていってしまうのではないかということです。 実際に、NTT サービスエボリューション研究所、NTT コミュニケーション科学基礎研究所が行った『在宅勤務が職場の関係性

トランポリン、「ON AIR」サインなどユニークなものまで!今、改めて「テレワーク生活で役立ったモノ」を聞いてみました

突然コロナ禍となってテレワークが普及し始めた2020年春。多くの人が戸惑いながら自宅からテレワークを試みたと思います。そして、在宅勤務をする上で新しい家具や電子機器などを購入された方もいらっしゃるでしょう。 昨年春にQUMZINEを運営するフィラメントは、お昼のオンライン番組として、みなさんから「テレワーク生活で役立ったモノ」をアンケートでお聞きし、それを基にフィラメントCEO角勝とCSO村上臣がトークをするという企画をお送りしました。 当時のアーカイブはこちらです。

海外のスタートアップではどうやってリモートワークをしているの? #オープン社内報

【 #フィラメント週間リポート 】 ■今週公開のQUMZINE記事 オンラインワークショップツールButterのCo-founder & CEO Jakob氏に突撃インタビュー!! QUMZINEが大注目しているバーチャルワークショップツール「Butter」。 先日QUMZINE編集部のメンバー4人でButterをテストプレイしてみたところ、あまりにも楽しくあまりにも使いやすかったので一気に大ファンになってしまいました。 まだ日本国内では知る人ぞ知る存在のButterです

「テキストコミュニケーション能力」が問われる時代がやってきた。

職場にいる「コミュニケーション能力が高い人」と聞くと、みなさんはどんな人を思い浮かべますか? 「いつも明るい」「誰とでも気さくに話ができる」「気配りが上手い」「会話のテンポがスムーズ」など、全般的にポジティブなイメージをお持ちの方が多いのではないかと思います。 しかし、コロナ禍でテレワークが中心になった今では、直接対面で会話する「コミュニケーション能力」よりも、むしろチャットベースの「テキストコミュニケーション能力」の方が、よっぽど実用的なビジネススキルとして求められるよ

テレワークにおける生存戦略!~テレワーク×マネジメント編〜

みなさん、突然のテレワークライフいかがお過ごしでしょうか? 実際にテレワークを始めてみると、 ・社外の人とオンラインだけで仕事できるのか? ・今まで対面したことがある人はまだしも、一度も対面しないまま仕事をいっしょにするのってどうなの!? ・テレワークになると雑談がなくて仕事がはかどらない ・テレワークで起こる問題やその解決方法は? などなど、たくさんの疑問がでてくるのではないでしょうか? これらの疑問へのアンサーが詰まった、連載記事がございます。その名も、『コロナ禍で

テレワークにおける生存戦略!~テレワーク×個人編〜

みなさん、突然のテレワークライフいかがお過ごしでしょうか? 実際にテレワークを始めてみると、 ・社外の人とオンラインだけで仕事できるのか? ・今まで対面したことがある人はまだしも、一度も対面しないまま仕事をいっしょにするのってどうなの!? ・テレワークになると雑談がなくて仕事がはかどらない ・テレワークで起こる問題やその解決方法は? などなど、たくさんの疑問がでてくるのではないでしょうか? これらの疑問へのアンサーが詰まった、連載記事がございます。その名も、『コロナ禍で

テレワークにおける生存戦略!~テレコラボ×働き方編〜

みなさん、突然のテレワークライフいかがお過ごしでしょうか? 実際にテレワークを始めてみると、 ・社外の人とオンラインだけで仕事できるのか? ・今まで対面したことがある人はまだしも、一度も対面しないまま仕事をいっしょにするのってどうなの!? ・テレワークになると雑談がなくて仕事がはかどらない ・テレワークで起こる問題やその解決方法は? などなど、たくさんの疑問がでてくるのではないでしょうか? これらの疑問へのアンサーが詰まった、連載記事がございます。その名も、『コロナ禍で

テレワークにおける生存戦略!~テレワーク×コミュニケーション編〜

みなさん、突然のテレワークライフいかがお過ごしでしょうか? 実際にテレワークを始めてみると、 ・社外の人とオンラインだけで仕事できるのか? ・今まで対面したことがある人はまだしも、一度も対面しないまま仕事をいっしょにするのってどうなの!? ・テレワークになると雑談がなくて仕事がはかどらない ・テレワークで起こる問題やその解決方法は? などなど、たくさんの疑問がでてくるのではないでしょうか? これらの疑問へのアンサーが詰まった、連載記事がございます。その名も、『コロナ禍で

黒船に乗ったカニが来たので、来週木曜はカニパーティーです(読めばわかる)

【 #フィラメント週間リポート 】 ■音声SNSの黒船「Clubhouse」を使って“リモートフィーカ”やってみます 巷で話題の音声SNSアプリ「Clubhouse」。 フィラメントも約1名のAndroidユーザーを除いて全員の登録が無事完了。(※残念ながらAndroid端末には未対応) Clubhouseを使って雑談タイムを楽しむ時間を設けました!アカウントをお持ちの方なら誰でも大歓迎。 まずは実験的にやってみますので、2月4日(木)14:00~14:30の30分 是非